コナギを食べよう
越前市西部の白山・坂口地区では、『コウノトリを呼び戻す』ことを目標に、化学農薬や化学肥料を一切使わずに、安全で安心して食べられるおいしいお米を育てています。
その地域の水田に生えている雑草である「コナギ」。
昔は食べられていたということを聞き、食べてみることにしました。
採れたてのコナギ(H21.6.26) |
コナギはしっかりと水洗い |
さっと茹でてみました(特にくせなし) |
生のコナギをかき揚げに入れてみました |
なかなか美味しそう |
左 酢味噌和え 右 胡麻和え |
○「 ビストロ後藤」のシェフにご協力いただき、コナギのフルコース試食会(H21.8.27)
サーモンでご飯を包んだマリネ
茹でホタテ・さつまいも茹でコナギ
|
コナギとベーコン、タマネギの
ガーリックバターのソテー
|
コナギのスープとトマトムースゼリー添え
|
コナギのフリット
|
ローストビーフとコナギの
乾燥焼きサラダ仕立て
|
豆乳黒ごまババロアと
乾燥焼き甘味コナギ添え
|
試作協力 ビストロ後藤 大﨑 民惠シェフ
大﨑シェフの料理にあたっての思いと感想
特徴的なハートの形を生かせる料理を心がけた。
コナギを調理してみて、意外と繊維分が強く、細かかった。
コウノトリ呼び戻す農法には夢を感じることもあり、楽しかった。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、tan-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
丹南農林総合事務所
電話番号:0778-23-4530 | ファックス:0778-23-6875 | メール:tan-noso@pref.fukui.lg.jp
〒915-0882 越前市上太田町41-5(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)