越前カンタケの育て方について

最終更新日 2017年12月14日ページID 013927

印刷
  • このページでは、越前カンタケの栽培方法についてご紹介します。
  • 基本的な育て方
    1.栽培の流れ
    10 11 12 1・2 3 4
    スケジュール





     
    伏せ込み





     








    収穫・管理
    (20~30日周期で発生・収穫)







    収穫終了
     ※カンタケは1シーズン2~3回ほど発生します。
      また、収穫が終了した菌床を購入時の袋に入れて保管すると、来年も収穫できる場合があります。
      その場合、直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、次回伏せ込む前に一晩水につけてから伏せ込んでください。


     

   2.必要な道具(菌床2玉分)
     ・鹿沼土 1/2袋(1袋17Lの場合)
     ・18cm×65cmの容器(排水できて、土が流出しないようなもの。例えば、植物栽培用のプランターなど。)

   3.伏せ込み手順(プランターを使用し、菌床2玉を伏せ込む場合)
     1)まず、プランターの底に鹿沼土を1cm程度入れます。手順1



   これは、菌床の全面を土で覆うことで、
   菌床が乾燥しないようにするために行います。





     2)次に、菌床を袋から取り出し、菌床どうしを中央にくっつけてプランターの中へ入れます(下記写真参照)。
       これも、菌床が乾燥するのを防ぐと同時に、側面を覆うことで、質の高いカンタケを上面に発生させるために行います。

     3)最後にプランターのすきまに鹿沼土を入れます。このとき、横から見て菌床が土から高さ1cmほど見えるようにしてください。
       下の写真は伏せ込みが完了した写真です。

        伏せ込み



   4.栽培する際のポイント
     1.日光
       直射日光の当たらないところに設置してください。
     2.水
       菌床がいつも湿った状態でいるように水やりしてください。
       (※きのこが出始めたら、菌床部分に水をかけず、土の部分だけにかけてください。)
     3.空気
       風通しの良いところに設置してください。


   5.収穫のポイント
     お好みの大きさで収穫していただいて結構ですが、株ごと(ひとかたまりごと)で収穫してください。
     (かたまりの中に小さいキノコが含まれていても、それ以上大きくならないので、一緒に収穫してください。)
     
 

  • こんな場合どうすればいいの?
    Q1.カンタケの足が長くなりません。
    A1.設置場所が明るすぎる可能性があります。寒冷紗等で明るさを調節してください。

    Q2.ひょろひょろとしたきのこになります。
    A2.水のやりすぎか、もしくは酸素不足が考えられます。
       水分を控え、風通しのいい場所に移動させましょう。


     
  • ご不明な点があれば、丹南農林総合事務所 林業部 林業・木材活用課(TEL:0778-23-4961)へお気軽にご連絡ください。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、tan-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

丹南農林総合事務所

電話番号:0778-23-4530 ファックス:0778-23-6875メール:tan-noso@pref.fukui.lg.jp

〒915-0882 越前市上太田町41-5(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)