令和7年度 拉致問題を考える講演会とコンサートの集いの開催について

最終更新日 2025年10月24日ページID 062053

印刷

令和7年度 拉致問題を考える講演会とコンサートの集い

 

日時

令和7年12月14日(日)13:00~16:00(開場12:20)
 

会場

アオッサ8階 福井県県民ホール(福井市手寄1丁目4ー1)
 

開催趣旨

拉致問題は、わが国の喫緊の国民的課題であり、国際社会を挙げて取り組むべき問題です。 北朝鮮による日本人拉致問題は人権侵害の最たるものであり、これを強く非難するとともに、拉致被害者全員の帰国を実現するよう求めるものです。

そのため、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」に合わせ、広く拉致問題やその他北朝鮮当局による人権侵害問題について関心と理解を深めることを目的に、

法務省では、毎年「拉致問題を考える講演会とコンサートの集い」を開催しており、今年は福井市で開催されます。

 

講演

演題:拉致問題と人権 ~拉致被害者の体験~

講師:地村 保志 氏

   拉致被害者(福井県小浜市在住)

 

コンサート

・福井県立福井農林高等学校 郷土芸能部(太鼓演奏)

・男声合唱団「ゴールデンエイジふくい」

 

参加費

無料
 

参加申込

 

応募締切

令和7年12月7日(日)
※定員500名に満たない場合は、当日も受け付けます。
 

問い合わせ先

福井地方法務局人権擁護課 電話:0776ー22ー4210(平日8時30分~17時15分)
 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、chifuku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

地域福祉課

電話番号:0776-20-0326 ファックス:0776-20-0637メール:chifuku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)