
人権擁護
「人権擁護」の記事一覧
-
映画「めぐみ」上映会(地村保志氏講演会併催)開催のお知らせ(最終更新日 2021年1月12日)
拉致問題の早期解決に向け、県民の皆様の関心を一層喚起し、拉致問題に対する正しい知識と理解を深めていただくために、映画の上映会および講演を開催する。
-
再犯防止に関する雇用促進セミナー(最終更新日 2020年12月22日)
福井県再犯防止推進計画に基づき、県内事業所の方に刑務所等からの出所者を雇用していただく雇用促進セミナーを開催します。
-
福井県人権センター【新型コロナウイルスへの誤解や偏見による差別を行わないでください】(最終更新日 2020年11月4日)
福井県人権センターの開館日や事業等をお知らせしています。
-
配偶者・恋人などのパートナーからの暴力(DV:ドメスティック・バイオレンス)にお悩みの方に(最終更新日 2020年8月1日)
配偶者等などの暴力(DV:ドメスティック・バイオレンス)について、必要な福井県のホームページを参照できます。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止対策下でのDVに関する相談について(最終更新日 2020年6月1日)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策下でのDVに関する相談について、関連情報を掲載しています。
-
配偶者暴力防止等に関する民間団体への補助事業を実施します(最終更新日 2020年4月30日)
配偶者暴力防止等に関する民間団体への補助事業を実施。補助事業を募集します。
-
福井県人権センターの図書・DVD・ビデオの貸出しについて(最終更新日 2020年4月6日)
福井県人権センターで貸し出している図書・ビデオ(VHS・DVD)や、貸し出し方法について御紹介します。
-
令和元年度実施事業(最終更新日 2020年4月1日)
人権の花運動、スポーツ組織と連携した人権啓発活動等
-
平成30年度実施事業(最終更新日 2020年4月1日)
人権の花運動、スポーツ組織と連携した人権啓発活動等
-
福井県人権施策推進審議会(最終更新日 2020年2月2日)
福井県人権施策審議会について
-
令和2年度「人権啓発セミナー」(オンライン)参加者募集のお知らせ(最終更新日 2019年12月24日)
人権尊重の社会の実現に向け、人権問題の正しい知識と理解を深めるとともに、人権問題に取り組む実践力を養うため、今回は性的マイノリティ(LGBT)の人権に関するセミナーを開催します。
-
福井県更生保護センター(最終更新日 2019年9月2日)
福井県更生保護センターの概要
-
福井県人権施策基本方針(最終更新日 2019年9月2日)
福井県人権施策基本方針
-
配偶者暴力防止および被害者保護等のための福井県基本計画(第3次改定版)を策定しました(最終更新日 2019年3月20日)
配偶者暴力防止および被害者保護等のための福井県基本計画の策定について
-
平成29年度実施事業(最終更新日 2017年4月1日)
人権の花運動、スポーツ組織と連携した人権啓発活動等
-
平成28年度実施事業(最終更新日 2017年4月1日)
人権の花運動、スポーツ組織と連携した人権啓発活動等
-
平成27年度 人権問題に関する県民意識調査結果(最終更新日 2016年8月19日)
平成27年度に実施した人権問題に関する県民意識調査の結果
-
福井県人権尊重の社会づくり条例(最終更新日 2016年5月24日)
福井県人権尊重の社会づくり条例
-
平成27年度実施事業(最終更新日 2015年12月3日)
人権の花運動、スポーツ組織と連携した人権啓発活動等
-
平成26年度 実施事業(最終更新日 2015年12月2日)
平成26年度に実施した事業を紹介するページです。
-
平成26年度第1回福井県人権施策推進審議会議事録(最終更新日 2014年12月3日)
平成26年度第1回福井県人権施策推進審議会議事録
-
えせ同和行為への対応について(最終更新日 2012年10月5日)
えせ同和行為に遭遇した場合の対応方法等について
-
福井県の人権宣言(最終更新日 2012年4月23日)
福井県の人権宣言
-
宗教法人の登録免許税非課税証明の交付(最終更新日 2012年2月9日)
宗教法人の登録免許税非課税証明の交付についてご紹介しています。