令和7年国勢調査

最終更新日 2025年5月21日ページID 059310

印刷

 

令和7年(2025年)は国勢調査の年です!!

 

調査周知

                             総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイトへリンク(外部サイト)

 

 

☆令和7年国勢調査広報業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します!!

 県民全員の参加と協力を得られるような効果的かつ訴求力のある広報を行うことを目的として、企画提案を募集します。

 

 

☆インターネット回答が便利です

 各世帯にお配りする調査書類に記載されたQRコードを読み取っていただくと、国勢調査の回答ページのログインIDやパスワードが自動入力されて、ログインが簡単に行えます。

 スマートフォンやパソコンから、いつでもどこでも回答できるインターネット回答が手軽で便利となっております。

 前回令和2年の国勢調査でも、大変ご好評いただいております。ぜひご利用ください。

 

  online

     ※インターネット回答期間は令和7年9月20日(土)~令和7年10月8日(水)です。回答期間まで入力はできません。

 

 

☆国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください

 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジット番号をお聞きすることもありません。

 国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思われた際には、速やかにお住まいの市町にお知らせください。

 調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。

  

 

国勢調査の調査員を募集しています

 

bosyu2025

   総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイト「調査員募集ページ」へリンク(外部サイト)

県内各市町の調査員募集状況はこちらから

 

国勢調査サポーター企業・団体を大募集!!

 総務省統計局では、自社の従業員などに対し、令和7年国勢調査の周知、調査への回答の促進等の広報活動等を行っていただく「国勢調査サポーター企業・団体」を募集しています。
 「国勢調査サポーター企業・団体」にご登録していただくと、広報素材を提供させていただくほか、「国勢調査2025キャンペーンサイト」に企業・団体名を掲載していただくことも可能です。
 また、調査終了後、主な活動内容に応じて総務省から感謝状が贈呈される予定です。
 
 〇登録、活動開始までの流れ
 1.応募フォームへの必要事項の入力
   (サポーター企業・団体として御協力いただける会社様は、福井県統計調査課(0776-20-0273)までご連絡ください。応募フォームをご案内させていただきます。)
 2.サポーター企業・団体の認定(総務省 国勢調査サポーター企業・団体事務局が行います。)
 3.支援活動(回答促進など)の実施
 
 詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
 

 

令和7年国勢調査の概要

国勢調査とは・・・

 日本に住むすべての世帯と人(外国籍の方を含む。)が対象となる、総務省統計局、都道府県、市区町村が実施する5年に一度の最も重要な統計調査です。
 この調査から得られる結果は、少子・高齢化対策、地方創生、防災対策などの国および地方公共団体の各種行政施策はもとより、企業、団体その他各方面で幅広く活用されています。
 

調査期日

 令和7年10月1日(水)午前零時現在
 

調査対象

 令和7年10月1日現在、我が国に常住するすべての人を対象に実施します。
 ただし、外国政府の外交使節団・領事機関の構成員および外国軍隊の軍人・軍属並びにこれらの家族は除きます。
 

調査の流れ

 9月20日頃から調査員が全世帯を訪問し、調査票等の調査書類一式を配付します。
 調査への回答は、オンライン(インターネット回答)、郵送、調査員への提出のいずれかの方法で行います。
 回答期間は調査票がお手元に届いてから、10月8日までとなります。
 
 

調査結果の公表

 令和8年5月以降、順次公表されます。
 
 

令和7年国勢調査福井県実施本部を設置しました(令和7年4月8日)

 令和7年国勢調査を適正かつ円滑に実施するため、令和7年4月8日(火)に県未来創造部長を本部長とする「令和7年国勢調査福井県実施本部」を設置しました。

 県実施本部の設置期間は令和8年3月末までで、市町の指導や県民の皆様や県内企業・団体に対する調査実施の周知・協力依頼、広報などを行います。

 

            settishiki

            実施本部の看板を掲出する武部本部長(未来創造部長)

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、toukei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

統計調査課

電話番号:0776-20-0271 ファックス:0776-20-0630メール:toukei@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)