令和5年 福井県鉱工業指数年報
【令和6年7月25日】
令和5年(1月~12月)の推移をまとめた、令和5年福井県鉱工業指数年報を作成しました。
福井県鉱工業指数 令和5年の概況
原指数 | |||
令和4年 | 令和5年 | 前年比 | |
生産指数 | 104.3 | 94.7 | -9.2% |
出荷指数 | 101.9 | 96.0 |
-5.8% |
在庫指数 | 114.3 | 102.8 |
‐10.1% |
生産の動向
令和5年の福井県鉱工業生産指数(2020年=100)は、総合で94.7(前年比9.2%減) となり、2年連続で低下した。
四半期別にみると、1~3月期が93.2(前期比5.8%減)、4~6月期が92.9(前期比0.3%減)、7~9月期が96.2(前期比3.6%増)、10~12月期が97.3(前期比1.1%増)となった。
業種別にみると、2業種(食料品工業 、その他の工業) で上昇し、17業種(電子部品・デバイス工業、化学工業、金属製品工業 など )で低下した。(※上昇・低下の業種数は、繊維工業の合計および秘匿の業種を除いている。以下同じ。)
また、特殊分類別(財別)にみると、最終需要財は101.2( 前年比0.3%増)、生産財は91.0 (前年比14.4%減)となった。
出荷の動向
出荷指数は総合で96.0(前年比5.8%減) となり、2年連続で低下した。
四半期別にみると、1~3月期が92.0(前期比4.7%減)、4~6月期が94.8(前期比3.0%増)、7~9月期が99.3(前期比4.7%増)、10~12月期が98.4(前期比0.9%減)となった。
業種別にみると、3業種(食料品工業、その他の工業 、生産用機械工業)で上昇し 、16業種(電子部品・デバイス工業、化学工業、金属製品工業など)で低下した。
また、特殊分類別(財別)にみると、最終需要財は99.7 (前年比0.3%増)、生産財は94.5(前年比8.1%減)となった。
在庫の動向
在庫指数は総合で102.8(前年比10.1%減)となり、3年ぶりに低下した。
四半期別にみると、1~3月期が114.6(前期比0.3%減)、4~6月期が109.8(前期比4.2%減)、7~9月期が106.2(前期比3.3%減)、10~12月期が103.8(前期比2.3%減)となった。
業種別にみると、9業種(織物* 、衣類*、パルプ・紙・紙加工品工業など)で上昇し、7業種 (電子部品・デバイス工業、化学工業、家具・木製品工業など)で低下した。
また、特殊分類別(財別)にみると、最終需要財は107.1(前年比2.6%増)、生産財は101.3 (前年比13.8%減)となった。
関連記事
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、toukei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
統計調査課
電話番号:0776-20-0271 | ファックス:0776-20-0630 | メール:toukei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)