福井県継続検査確認システムについて
福井県継続検査確認システムとは
福井県継続検査確認システム(以下、「当該システム」といいます。) とは、ディーラー、自動車整備士等が、継続検査または構造等変更検査時に必要となる自動車税(種別割)の納税確認を行うことができるシステムです。
※当該システムの利用者は、福井県内のディーラー、自動車整備士等です。そのため、それ以外の方はご利用いただけません。
全国の運輸支局では、自動車税種別割の納付から数日程度で電子的に納税確認ができるため、原則として車検時の納税証明書の提示は不要です。
利用申請
当該システム の利用を希望する方は、下記より電子申請を利用して事前に利用申請をお願いします。
以下のリンクから「ログインしないで申請する」ボタンをクリックして、利用申請を行っていただけます。
【利用申請を行う】
↑こちらをクリック
ご注意ください!
- 当該システムの利用者は、福井県内のディーラー、自動車整備士等です。そのため、それ以外の方はご利用いただけません。
- 利用申請から、「ID」および「パスワード」発行までには1週間程度要します。
- 申請方法など不明な点があれば、福井県総務部税務課(電話:0776-20-0256)へお問い合わせください。
システムの入り口
上記の利用申請により、「ID」および「パスワード」を取得された方は、下記のリンクから当該システムをご利用いただけます。
↑こちらをクリック
利用可能時間 8:30~16:00
【常時SSL化(https化)のお知らせ】
当システムをより安全にご利用いただけるよう、常時SSL化(https化)いたしました。
つきましては、URLが変更となりましたのでお知らせいたします。
旧:http://jtax-zeimuka.pref.fukui.lg.jp
新:https://jtax-zeimuka.pref.fukui.lg.jp
旧URLからのアクセスは、令和6年11月18日(月)16時00分をもって終了とさせていただきます。
ブックマークやお気に入り登録されている場合は、お手数ですが新URLにて再登録をお願いいたします。
ご注意ください!
- 登録番号が「福井」以外の自動車の場合
当該システムは、登録番号が「福井」から始まる自動車のみ確認できます。
- 確認したい自動車の車台番号が分からない(車検証がない)場合
確認の際には、確認したい自動車の登録番号と車台番号が必要です。
- 金融機関等で自動車税を納付後すぐに車検を受ける場合
納付方法によって、当該システムで確認できるまでに日数がかかります。
- 軽自動車、小型二 輪自動車の車検を受ける場合
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、zeimuka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
税務課
電話番号:0776-20-0256 | ファックス:0776-20-0629 | メール:zeimuka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)