運転適性検査のご案内

交通事故は、自動車を運転する人が誰でも同じように起こすというものではありません。そこには当然個人差があるものです。
しかし、自分では普通の運転者だと思っているため、自動車の運転に際して、どこをどのように注意すれば事故を起こさないで済むかということが分からない人が多いのです。
鏡を見れば自分の顔や姿を見ることができるように、運転適性検査を受けることによって、自動車の運転に必要な自分の性格や能力等はもとより、自分自身が運転する上で注意すべき点は何かということも理解することができます。
つまり、運転適性検査は
(1) 刻々変化する交通状況を間違いなくとらえ、的確に判断する力があるか。
(2) 正確ですばやい運転動作ができるか。
(3) 相手の立場を考え、人に迷惑をかけずに行動できるか。
等を検査し、あなたの安全運転に寄与するものです。
(1)申込み・問い合わせ先
地区別 |
所 在 地 |
申 込 み、 問 い 合 わ せ 先 |
電話番号 |
嶺北 |
坂井市春江町針原58-10 |
福井県運転者教育センター内 福井県警察本部運転免許課講習指導係 |
(0776) |
奥越 |
大野市南新在家32-1-4 |
福井県奥越運転者教育センター 福井県警察本部運転免許課奥越分室 |
(0779) |
丹南 |
越前市余田町2-1-1 |
福井県丹南運転者教育センター 福井県警察本部運転免許課丹南分室 |
(0778) 21-3613 |
嶺南 |
三方上中郡若狭町倉見1-51 |
福井県嶺南運転者教育センター 福井県警察本部運転免許課嶺南分室 |
(0770) 45-2121 |
(2)検査手数料等(1人当り)
検 査 名 |
所 要 時 間 |
手 数 料 |
簡易ペーパーテスト |
40分 |
250円 |
機械テスト |
20分 |
300円 |
模擬運転装置テスト |
20分 |
410円 |
(注)三種類の検査のうち、人数、時間、手数料等の都合にあわせて、いろいろな組合せを選択。
(3)検査日時
申込みの際、ご相談の上、検査日時を決めさせていただきます。
ペーパーテストについては、出張検査も行います。ただし受検者が30名以上の場合に限ります。