日曜更新のオンライン予約Q&Aについて
令和6年11月14日より、日曜日の運転免更新を希望される場合は、オンライン予約が必要です。
(ただし、令和6年12月23日までに誕生日を迎える方は、従来の電話での予約をお願いいたします。)
Q1 スマートフォンやパソコン等のインターネット端末を持っていない場合の、予約方法を教えてください。
A1 ご自身の端末でなくても予約可能です。スマートフォン等のインターネット端末をお持ちのご家族等から予約してもらってください。
Q2 オンライン予約ができない場合はありますか。その場合、どうすればよいですか。
A2 〇更新はがきをなくされた場合(届かない場合も含む)
〇やむを得ずの理由で更新期間前に手続(特例更新)を希望される場合
〇免許証の住所が県外になっており住所変更と同時に更新を希望される場合
〇県外住所のままの更新(経由更新)を希望される場合
に関しては、ユーザIDとパスワードがないため予約ができません。
また、
〇持込写真を希望される場合
〇再交付と同時に更新を希望される方
に関しては、日曜更新での手続きを行っていません。平日の来庁をお願いいたします。
Q3 更新はがきの再発行は可能でしょうか。
A3 再発行は受け付けていません。
Q4 「ログインに失敗しました。ID,パスワードまたはRecaptcha認証を再度確認してください。」と表示されログインできません。
A4 ユーザID、パスワードが誤っている可能性があります。正しく入力されているか確認してください。正しく入力されているにも関わらずログインできない場合は、一度画面を閉じた後、再度HPへアクセスしてください。それでも復旧しない場合は、しばらく待ってから再度アクセスしてください。
Q5 予約したのですが、講習時間に間に合うように行けばよいのですか。
A5 各講習に受付時間が設定されています。講習受講前に、書類作成や適性検査等を行いますので、必ず受付時間内にお越しください。
Q6 予約の変更やキャンセルはどうすればいいのでしょうか。
A6 更新はがき記載のユーザIDとご自身で設定したパスワードで予約システムにログインし、講習会場を選択して予約を入れ直してください。新しい希望日で予約を入れれば、以前の予約はキャンセルされます。
予約の取り消しのみ行いたい場合は、画面の『予約を取り消す』をクリックすることで、キャンセルできます。
Q7 予約した日時を忘れてしまいました。教えてください。
A7 予約システムに更新はがき記載のユーザIDとご自身で設定したパスワードで予約システムにログインすると予約状況が確認できます。
Q8 カレンダーに「予約する」ボタンが表示されません。
A8 該当する講習の予約枠が全て満席となっています。
なお、予約受付は講習の前日までのため、講習日当日は「予約する」ボタンが表示されません。
ご予約はこちらから→警察国民向けポータル(外部リンク)