福井県警察 福井県警察

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて

申請・手続について

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて

猟銃・空気銃に関する事務手続きのうち、次の手続きは郵送又は代理人により行うことができます


猟銃等講習会の申込み
(初心者講習の場合)
1 住所地を管轄する警察署に、受講希望日をご連絡下さい。
2 申請者ご本人が猟銃等講習受講申込書及び証紙ちょう付書を作成して下さい。
猟等講習受講申込書には写真※を貼付してください。また、証紙ちょう付書には福井県証紙6,900円分を貼付してください。

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に受講希望日の14日前までに送付してください(必着)。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて銃等講習会申込書及び証紙ちょう付書

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて送信用封筒(角型2号(240×332㎜)の封筒に390円分の切手を貼付したもの)
後日、送信用封筒に講習用教材を入れて送付します。
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に
受講希望日の14日前までに提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて猟銃等講習会申込書・証紙ちょう付書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku
代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に、講習用教材をお渡しします。
猟銃等講習会の申込み
(経験者講習の場合)
1 住所地を管轄する警察署に、受講希望日をご連絡下さい。
2 申請者ご本人が猟銃等講習受講申込書及び証紙ちょう付書を作成してください。
猟等講習受講申込書には写真※を貼付してください。また、証紙ちょう付書には福井県証紙3,000円分を貼付してください

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に受講希望日の14日前までに送付してください(必着)。

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて猟銃等講習会申込書及び証紙ちょう付書
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に
講習受講希望日の14日前までに提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて猟銃等講習会申込書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等
教習資格認定証の受領、
猟銃用火薬類等の譲り受けの申請及び
猟銃用火薬類等譲受許可証の受領
1 教習資格認定後、
申請者ご本人が猟銃用火薬類等譲受許可申請書作成してください。
上部余白に福井県証紙2,400円分を貼付してください

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に送付してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて猟銃用火薬類等譲受許可申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて簡易書留用封筒(角型2号(240×332㎜)の封筒に440円分の切手を貼付したもの)
後日、簡易書留用封筒に教習資格認定証及び火薬類譲受許可証を入れて送付します。
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署
提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて猟銃用火薬類等譲受許可申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に、教習資格認定証及び火薬類譲受許可証をお渡しします。
技能講習の申込み 1 電話で住所地を管轄する警察署に受講希望日を伝え、事前予約をしてください。
2 申請者ご本人が技能講習申込書を作成してください。
上部余白に福井県証紙14,000円分を貼付してください、また顔写真※を貼付してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に受講希望日の14日前までに送付してください(必着)。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて技能講習受講申込書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて送信用封筒(長形3号(120×235㎜)の封筒に84円分の切手を貼付したもの)
送信用封筒に技能講習通知書を入れて送付します。
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に
受講希望日の14日前までに提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて技能講習受講申込書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に技能講習通知書をお渡しします。
技能講習修了証明書の受領 1 郵送又は代理人による手続きを希望される方は、
技能講習の申込みの際に住所地を管轄する警察署に申し出てください。

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを福井県警察本部生活環境課保安係に送付してください。

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて簡易書留用封筒(角型2号(240×332㎜)の封筒に440円分の切手を貼付したもの)
後日、簡易書留用封筒に技能講習修了証明書を入れて送付します。
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に
受講希望日の14日前までに提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に技能講習修了証明書をお渡しします。
猟銃・空気銃所持許可証の受領 1 郵送又は代理人による手続きを希望される方は、住所地を管轄する警察署に申し出てください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを
住所地を管轄する警察署送付してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて簡易書留用封筒(長形3号(120×235㎜)の封筒に460円分の切手を貼付したもの)
後日、簡易書留用封筒に猟銃・空気銃所持許可証を入れて送付します。
kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に猟銃・空気銃所持許可証をお渡しします。
講習修了証明書、教習資格認定証及び
技能講習修了証明書
の書換申請
1 申請者ご本人が講習修了証明書等書換申請書を作成してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に送付してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて講習修了証明書等書換申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて書換する証明書等
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて住民票の写し
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて送信用封筒(角型2号(240×332㎜)の封筒に120円切手を貼付したもの)
後日、送信用封筒に希望する申請の証明書等を入れて送付します。

kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署
提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて講習修了証明書等書換申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて住民票の写し(個人番号(マイナンバー)の記載のないもの)
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて書換する証明書等
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に希望する申請の証明書等をお渡しします。
講習修了証明書、教習資格認定証及び
技能講習修了証明書の再交付申請
1 申請者ご本人が講習修了証明書等再交付等申請書を作成してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて郵送による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署に送付してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて講習修了証明書等再交付申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて送信用封筒(角型2号(240×332㎜)の封筒に120円切手を貼付したもの)
後日、送信用封筒に希望する申請の証明書等を入れて送付します。

kao代理人による手続き
下記のものを住所地を管轄する警察署
提出してください。
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて講習修了証明書等再交付申請書
郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて委任状(様式例)
sikaku代理人の身分を確認する次の書類の提示が必要です。
運転免許証、戸籍の謄本又は抄本(戸籍の附票の写しが貼付されているものに限る)、住民票の写し、
住民票の記載事項証明書、健康保険等の被保険者証、旅券等

代理人に希望する申請の証明書等をお渡しします。

※写真は、6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0×横2.4㎝のもので、裏面には氏名及び撮影年月日を記載して下さい。

上記以外の手続の郵送又は代理人による手続については、福井県警察本部生活安全部生活安全企画課保安係(電話0776-22-2880)
または各警察署生活安全係にお問い合わせください。

一覧に戻る