福井県警察 福井県警察

福井少年サポートセンター

人身安全・少年課

topsaposen

福井県警察では、少年サポートセンターを設置しています。
こんな時相談
20歳未満の子どもの非行などの問題行動でお悩みの方や、
いじめや犯罪などの被害にあい精神的ショックを受けている子どものために、
専門の職員が【秘密厳守】【無料】で相談に応じています。
ひとりでお悩みではありませんか?
サポートセンターにご相談ください。
匿名でもかまいません。
一緒に考えましょう。
ヤングテレホン
※ 夜間・土日祝日でお急ぎの場合は、#9110までダイヤルして下さい。
ひまわりアイコン面接相談
葵分庁舎4階に常設の相談室があります。
事前に電話でご予約ください。
     ぶじ よくなれ
(0776)24-4970
相談室
ひまわりアイコン資質鑑別(心理テスト)/サポートアドバイザー制度
子どもの問題行動はこころの「サイン」です。
その原因・背景を科学的に調査し、解決への道をさぐります。
性格テストや親子関係検査などの心理テストの他、箱庭療法なども行っています。
精神科医、臨床心理士などの専門家を【サポートアドバイザー】に委嘱し、
専門的な立場からの診断・カウンセリングなどを行っています。

ひまわりアイコン学校等訪問
ご希望に応じて、少年育成支援官が学校やご家庭におうかがいします。

ひまわりアイコン専門機関の紹介
ご相談の内容によっては、医療機関、教育機関、福祉機関などの専門機関をご紹介します。

ひまわりアイコン非行防止教室
小学校、中学校、高校で非行防止教室(ひまわり教室)を実施しています。
ご希望の学校は、電話にて希望日をご相談の上、実施依頼書を郵送してください。
非行防止教室教材集では、非行防止教室で使用している教材を公開しています。
学校やご家庭などでご活用ください。
実施依頼書 素材集へ
 
ひまわりアイコンご案内
住所
〒910-0004
福井市宝永3丁目8-1 福井県警察本部葵分庁舎4階

交通アクセス
JR福井駅下車 徒歩15分(駐車場あり)

開設時間
AM8:30~PM5:15(土・日、祝祭日を除く)

地図
 
ひまわりアイコンリーフレットなど
こころとからだがほっとすること
不安な気持ちや心配な気持ちになったときに参考にしてください。
子供 保護者

子ども用       保護者用

広報用チラシ
学校等で保護者向けに配布したり、子どもたちがよく見える場所に
掲示する等して活用してください。

福井少年サポートセンター ~子どもたちへ~
福井少年サポートセンター ~保護者の方へ~
ひまわりアイコン 広報啓発動画
子どもたちが巻き込まれやすい犯罪被害について注意喚起するとともに、相談窓口【ヤングテレホン】の周知をしています。(15秒動画)
自画撮り被害の防止  とり
家出の防止

 

一覧に戻る