福井県立芦原青年の家 施設のようす

最終更新日 2025年3月6日ページID 035056

印刷

サブ  芦原青年の家の建物、敷地内のようすをお知らせいたします。
  芦原青年の家 施設概要

施設・設備 宿泊定員120名、キャンプ場定員96名
屋外施設 キャンプ場(テントサイト、管理棟、食事棟、炊さん棟)、BBQ炉 、グラススキー場 、カヌー艇庫
屋内施設 体育館、研修室、サイエンスルーム、食堂、宿泊室、浴室、洗濯室
敷地総面積 50,691㎡
建物総面積  3,966㎡

  芦原青年の家 館内図
館内図

エントランスホール エントランスホール
大型TV・ベンチ・貴重品ボックス・下足箱等を設置
1F研修室1~3 1F 研修室(大)
90人定員
机・椅子・ホワイトボード・スクリーンあり
3分割しての使用が可能
サイエンスルーム サイエンスルーム
理科実験・各種調理・クラフト等、多目的な使用が可能
食堂 食堂
100人定員 ※セルフサービス
<開館時間>
 朝食   7:00 ~  8:30
 昼食 11:30 ~ 13:00
 夕食 17:00 ~ 18:15
体育館 体育館
バスケットコート1面分の広さ
バレーボール・バドミントン・ニュースポーツ等が可能
浴室 浴室
定員 各20人
カランは 各9個あり
2F洋室 兼 研修室 2F 研修室(小)&洋室
宿泊室201~204は研修室(小)として使用可能
宿泊定員8人
2F洋室 2F 洋室
宿泊室205~208、211~215
宿泊定員8人
畳の部分あり
2F和室 兼 研修室 2F 研修室(小)&和室
宿泊室209・210は研修室(大)として使用可能
宿泊定員8人
※写真は2室をつなげた状態
バルコニー 2F バルコニー
星空観察で使用
※通常は立ち入り禁止

  芦原青年の家 敷地図
敷地図

つどいの広場 つどいの広場
約2万平方メートルの芝生広場
アップダウンあり
キャンプ場奥のわんぱく山には遊具あり
グラススキー グラススキー場
超上級者向けの芝斜面 
右に階段  あり
※斜度は約15°
管理棟 キャンプ場管理棟
キャンプ・野外炊さん等の用品倉庫
男・女・多目的トイレあり
バーベキュー炉 BBQ炉
・BBQ    
・棒巻きパン
・ミニバウムクーヘン
1基8人程度で使用
計16基
食事棟 食事棟(手前)
炊事棟(奥)

食事棟は定員80人、テーブル・ベンチあり
炊事棟はかまど8基、洗い場(水栓8個)・調理用テーブルあり
ともに2棟ずつあり
アイリー畑 アイリー畑
主催事業で利用する。  
カヌー艇庫 カヌー艇庫
カヌー・自転車・グラススキー・魚釣り等の倉庫
男・女・多目的トイレあり
石窯 石窯場
栃木県大谷産の凝灰岩を用いた特製石窯
ピザ・パン等の研修で使用

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、a-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

芦原青年の家

電話番号:0776-79-1001 ファックス:0776-79-1005メール:a-seinen@pref.fukui.lg.jp

〒910-4272 あわら市北潟153-227(地図・アクセス)