幻のかまど「三岡へっつい」の再現に取り組みました!
幻のかまど「三岡へっつい」お披露目式を開催しました。
由利公正が考案したとして小説などで紹介されている"かまど"「三岡へっつい」について、福井県左官工業組合と共動で再現作業を行ってきましたが、このたび完成を迎え、以下のとおりお披露目式を行いました。
また、あわせて「三岡へっつい」で実際に炊いたご飯のふるまいを行いました。
【日 時】平成28年2月7日(日)AM10:10~12:00
【場 所】福井県生活学習館(ユー・アイふくい)入口前
【概 要】10:10~10:30 お披露目式
10:30~11:30 「三岡へっつい」による炊飯
11:30~ ふるまい(お米、汁物、漬物を一口ずつ提供)
幻のかまど「三岡へっつい」の仮火入れを公開しました。
由利公正が考案したとして小説などで紹介されている"かまど"「三岡へっつい」の再現作業において、以下のとおり耐久性等を確認するための仮火入れ作業を行いました。
【日 時】平成28年1月10日(日)AM9:00~11:00
【場 所】福井県左官工業組合駐車場(福井市城東4丁目22-21)
【概 要】平成27年12月27日(日)に整型したかまどで炊飯し、耐久性等を確認
幻のかまど「三岡へっつい」の再現作業を公開しました。
由利公正が考案したとして小説などで紹介されている"かまど"「三岡へっつい」の再現に向けて、福井県左官工業組合と共動で再現作業に着手し、以下のとおり土台部分に鉄釜を接合する作業を公開しました。
【日 時】平成27年12月27日(日)AM9:00~
【場 所】福井県左官工業組合駐車場(福井市城東4丁目22-21)
【概 要】完成した鉄釜(大和重工(株)製作:広島市)を土台に設置し、整形
幻のかまど「三岡へっつい」を探索しました。
「竜馬がゆく」(司馬遼太郎著)や「炎の如く」(大島昌宏著)等でも、由利が発明したとして紹介されているかまど「三岡へっつい」を探索しました。
探しています! 幻のかまど「三岡へっつい」(PDF形式 286キロバイト)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、yuukyaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
誘客推進課
電話番号:0776-20-0762 | ファックス:0776-20-0513 | メール:yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)