幕末明治福井150年シンポジウムを開催しました!
歴史家、作家の加来耕三氏を招き、講演会、シンポジウムを実施しました。 講演では、幕藩体制の刷新をいち早く主張したのは松平春嶽だったとし、幕府を支持する勢力と倒幕派との調停役を果たし、調整能力にたけた春嶽からは学ぶことが多くある、とお話しいただきました。
日時:平成29年11月26日(日) 13:00~16:00
場所:福井県立歴史博物館 講堂(福井市大宮2-19-15)
内容:第一部:基調講演『ニッポンの夜明けは福井から~幕末の名君・松平春嶽~』
講師:加来 耕三氏(歴史家、作家)
第二部:シンポジウム『史源を魅せる、活かす!~歴史を活かした人づくり、まちづくり~』
パネラー:加来 耕三氏(歴史家、作家)
角鹿 尚計氏(福井市立郷土歴史博物館長)
佐々木 康男氏(福井県観光連盟専務理事)
後藤 ひろみ氏(ふくい歴女の会代表)
コーディネーター:谷川 有希乃氏(フリーアナウンサー)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、miryoku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
魅力創造課
電話番号:0776-20-0762 | ファックス:0776-20-0513 | メール:miryoku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)