福井駅「恐竜広場」のご案内
最新情報
● リニューアルセレモニーを開催しました!(平成28年3月27日)
恐竜モニュメントと恐竜足跡化石の恐竜広場への登場を記念して、セレモニーを開催しました。
恐竜モニュメントは、これから毎日、日没頃から22時までライトアップを行いますので、夜の恐竜もお楽しみください。
☆★セレモニーの様子★☆
恐竜広場とは
平成27年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、JR福井駅西口駅前広場に福井のダントツブランドである恐竜の動くモニュメント等を設置。また、JR福井駅舎の壁面には恐竜イラストのラッピングを行うとともに、恐竜のトリックアートを設置し、県都の玄関口で「恐竜王国福井」をPRします。
1 恐竜モニュメント
- 福井で生息していたフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンの3体を、実物大で動くモニュメントとして設置しています。特別演出等で当時の3体の生態のストーリーを再現します。
- 学術的に的確な動くモニュメントが博物館を飛び出し、駅前広場に設置されるのは世界初です。
- 最も大きなフクイティタンの高さは最高約6m あります。(恐竜モニュメント詳細はこちら)
演出について
・モニュメント稼働時間 :9時~21時(うち30分ごとに1日25回の特別演出を実施)
・ライトアップ時間 :日没頃~22時
2 駅舎恐竜壁画
- JR福井駅の西口側の壁面を横約45m、縦約10mの巨大な恐竜イラストでラッピングしています。恐竜モニュメントとあわせて、記念撮影スポットとして、恐竜の空間を演出します。これはJR西日本として初の試みです。
- イラストには福井で生息していた10種類の生物を描いています。(恐竜イラスト説明はこちら)
- 毎日、日没頃から23時までライトアップを行っています。
駅舎恐竜ラッピング 夜間ライトアップの様子
《ライトアップ点灯セレモニーの様子(平成27年10月1日)》
3 恐竜トリックアート
- JR福井駅の西口側の下部の壁面に横約7.3m、縦約4.6mの、恐竜が壁面から飛び出してくるように見えるトリックアートのパネルを2面設置しています。
- うち1面は、フクイラプトル、フクイサウルスをイメージしたオリジナル構成で、全国初のお披露目です。
恐竜トリックアート(左:トリケラトプス 右:フクイラプトル・フクイサウルス)
4 恐竜足跡化石
- 恐竜モニュメント前に、福井県で発掘された3種類の恐竜の足跡化石(実物大・複製)を設置しています。
- 上に乗ることもできますので、ご自身の足を置いて、大きさを比べてみてください!
左:アンキロサウルス類 鳥脚類(フクイサウルス・コシサウルスの仲間)
〈足跡の大きさ〉長さ25㎝、幅35㎝ 〈足跡の大きさ〉長さ33㎝、幅34㎝
右:獣脚類(フクイラプトルの仲間)
〈足跡の大きさ〉長さ64㎝、幅53㎝
5 ジュラチックベンチ・モニュメント等
- 動く恐竜モニュメント前に、ジュラチックキャラクター「ラプト」のベンチ第1号および、「サウタン」、「ティッチー」のモニュメントを設置しています。
ジュラチックについてはこちら
(左:サウタン 中央:ラプト 右:ティッチー)
6 恐竜おもしろ写真投稿(フェイスブック)
- 恐竜トリックアートや「AR恐竜王国福井」の「恐竜カメラ」で撮影したおもしろ写真を、特設のフェイスブックページに投稿し、みんなでシェアしました!
「恐竜トリックアート」おもしろ写真の投稿はこちら(特設フェイスブックページへ移動します)
「恐竜ARカメラ」おもしろ写真の投稿はこちら(特設フェイスブックページへ移動します)
7 関連イベント情報
- 「恐竜の日」イベントを開催しました!(平成27年4月17日(金)~19日(日))
- 夏の恐竜イベントを開催しました!(平成27年7月18日(土)~8月31日(月))
☆★「恐竜おもしろ写真コンテスト」入賞作品を公開しています★☆
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、brand@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
ブランド課
電話番号:0776-20-0762 | ファックス:0776-20-0513 | メール:brand@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)