令和7年度アートプロジェクト支援事業助成金の採択団体決定について

最終更新日 2025年5月20日ページID 060762

印刷

県では、地域文化の発信や新たな地域文化の創造、地域課題の解決に寄与することを目的に、県内各地で文化芸術を活用した地域活性化に取り組む事業を支援する「アートプロジェクト支援事業」を実施しています。本事業に応募のあった団体の中から、採択団体を決定しました。
令和7年度アートプロジェクト支援事業助成金 採択団体一覧

なお、「地域の魅力向上支援(1)(2)」については、7月以降に2次募集を予定しています。
詳細が決まり次第、 ホームページでお知らせします。

 

助成金の趣旨 

 本県の地域文化の発信や新たな地域文化の創造、地域課題の解決に寄与することを目的に、県内各地で文化芸術を活用し、地域住民が担い手となり地域活性化に取り組む事業を支援するものです。
 

対象者 

 福井県内に主たる活動拠点を置く団体(法人格の有無、種別は問いません)
 

対象となる事業

 地域の歴史、伝統芸能、美術、音楽など地域の文化資源を積極的に活用して実施する地域の魅力向上および地域の課題解決に寄与する事業で、以下の要件を満たす事業
 ・地域住民、団体等との協働の事業であること
 ・地域の魅力や価値を高め、県内外に発信する取り組みであること
 ・将来ビジョンが明確であり、次年度以降も継続的に取り組む内容であること
 

助成金の概要 

助成区分 対象 助成額 助成率 採択数
特定プロジェクト支援 (1)チャレンジ枠 複数の文化団体や他分野と連携して企画実施する新たな文化芸術事業 200万円 10/10  2件程
(2)インクルーシブ枠 障がいの有無にかかわらず参加・体験できる文化芸術事業 50万円 3件程
(3)次世代育成枠   次世代を担う子どもの創造力や表現力を養う文化芸術事業
(4)担い手育成枠 文化芸術活動の担い手を育成する事業
プロジェクト支援   新たな地域の文化創造に寄与する文化芸術事業 150万円  2/3  10件程
地域の魅力向上支援 (1)活動基盤強化枠 地域の魅力向上に寄与する継続的な文化芸術事業 50万円 1/2 25件程 
(2)活動活性化枠 既存事業に新たなチャレンジを盛り込んだ文化芸術事業 20万円 5件程

 

助成金交付の対象となる事業期間 

 助成金支給決定日から令和8年2月28日(土)まで
 ※事業実施および支払等すべての手続きを期間内に完了してください。
 

スケジュール 

 1 募集期間:令和7年3月15日(土)~4月11日(金)
 2 説明会 :令和7年3月15日(土)
 3 審査会 :令和7年4月27日(日)
 4 内定通知:令和7年4月下旬頃
 5 支給申請:令和7年4月下旬~(内定通知以降)
 6 支給決定:令和7年4月下旬~
 

応募手続き 

(1)募集期間
   令和7年3月15日(土)~令和7年4月11日(金)※終了しました
(2)提出書類
   ・事業計画書(様式第1号)
   ・収支予算書(様式第2号)
   ・団体の会則、定款および役員名簿、活動実績がわかる資料
   ※資料は全てPDFデータで提出してください。活動実績は1つのデータにまとめてください。
(3)提出方法
   電子メールでの提出を基本としますが、郵送での提出も受け付けます。
(4)提出先
   福井県交流文化部文化・スポーツ局文化課
   〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
   電話:0776-20-0582 E-mail:bunka@pref.fukui.lg.jp
 

募集要項、提出様式等

募集要項
助成金概要
事業計画書(様式第1号)
収支予算書(様式第2号)
記入例
よくあるご質問と回答
 

説明会

(1)日 時:令和7年3月15日(土)13:30~14:30 ※終了しました
(2)場 所:福井県生活学習館 学習室101
(3)備 考:説明会の資料はこちら。 
                     説明会の動画はこちらで公開しています。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、bunka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

文化・スポーツ局文化課

電話番号:0776-20-0582 ファックス:0776-20-0661メール:bunka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)