ふぐの処理について
ふぐの毒性に関する知識が不十分か、あるいは、フグの毒性を無視した際に、ふぐによる食中毒が発生します。
ふぐによる食中毒防止のため、各都道府県では、ふぐの取扱者の資格やふぐの調理行う施設の届出などの規制を設けています。
福井県でふぐの処理を行う場合には、「福井県ふぐの処理に関する条例」に基づき、「ふぐ処理登録者」として登録を受けることが必要となります。
また、ふぐの処理を行う施設は、施設ごとに保健所(健康福祉センター)に届出を行わなければなりません(ふぐ処理施設)。なお、ふぐ処理施設には、専任の「ふぐ処理登録者」を設置することが義務付けられています。
ふぐ処理登録者について
ふぐ処理登録者の要件
福井県でふぐの処理を行う場合には、福井県ふぐの処理に関する条例に基づき、「ふぐ処理登録者」の資格が必要となります。
この資格を取得するには、知事が指定する「ふぐ処理講習」を修了するか、または他の都道府県のふぐの処理に関する条例に基づくふぐ調理師等の免許(※)を持っていることが必要となります。
※他の都道府県のふぐの処理に関する条例に基づく「ふぐ調理師等の免許」(平成19年3月31日現在)
都道府県 | 資格名 | 都道府県 | 資格名 | 都道府県 | 資格名 |
埼玉県 | ふぐ調理師 | 千葉県 | ふぐ処理師 | 東京都 | ふぐ調理師 |
神奈川県 | ふぐ包丁師 | 石川県 | ふぐ処理資格者 | 静岡県 | ふぐ処理師 |
愛知県 | ふぐ処理師 | 滋賀県 | ふぐ調理師 | 京都府 | ふぐ処理師 |
大阪府 | ふぐ取扱登録者 ※ | 奈良県 | ふぐ処理師 | 鳥取県 | ふぐ処理師 |
岡山県 | ふぐ調理者 | 山口県 | ふぐ処理師 | 香川県 | ふぐ処理師 |
愛媛県 | ふぐ取扱者免許 | 高知県 | ふぐ処理師 | 福岡県 | ふぐ処理師 |
熊本県 | ふぐ処理師 | 大分県 | ふぐ処理者 | 宮崎県 | ふぐ処理師 |
鹿児島県 | ふぐ調理師 |
※「大阪府ふぐ販売営業等の規制に関する条例」の施行前における大阪府知事による「ふぐ処理講習会修了証書」も、「ふぐ取扱登録者登録証」と同等の効力を有する。
ふぐ処理講習
「ふぐ処理講習」の受講資格は次のとおりです。
- 調理師免許を持っている者
- ふぐ処理施設(福井県においてふぐの処理を行う施設として、届出がされた施設)において、ふぐ処理登録者の監督のもとで、ふぐの処理に従事した期間が通算して2年以上ある者
なお、社団法人福井県食品衛生協会では、知事の指定を受けたふぐ処理講習を毎年開催しています。
社団法人福井県食品衛生協会のホームページ
ふぐ処理登録者の登録申請
- ふぐ処理登録者登録申請書
- 知事が指定した「ふぐ処理講習」の修了証書、または他の都道府県のふぐの処理に関する条例に基づくふぐ調理師等の免許の写し
- 戸籍謄本、戸籍抄本、住民票(氏名・本籍が記載されているもの)のいずれかを1部(発行後6ケ月以内のもの)
- 麻薬、あへん、大麻または覚せい剤の中毒者でない旨の医師の診断書(発行後3ケ月以内のもの)
- 手数料(4000円分の福井県の収入証紙)
※ 福井県収入証紙について(福井県収入証紙、証紙を購入できる場所等について説明しています。)
資格、手続きに関する問い合わせ先
最寄りの各健康福祉センターにお問い合わせください。
ただし、福井市にお住まいの方は福井市保健所へ、県外にお住まいの方は県医薬食品・衛生課へお問い合わせください。
〇県内にお住まいの方〇
名称 | 住所 | 連絡先 電話番号 |
管轄市町 |
福井健康福祉センター (福井保健所) |
〒918-8540 福井市西木田2丁目8-8 |
生活衛生課 0776-36-1118 |
永平寺町 |
福井市保健所 | 〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 |
生活衛生室 0776-33-5183 |
福井市 |
坂井健康福祉センター (坂井保健所) |
〒919-0632 あわら市春宮2丁目21-17 |
環境衛生課 0776-73-0601 |
あわら市 坂井市 |
奥越健康福祉センター (奥越保健所) |
〒912-0084 大野市天神町1-1 |
環境衛生課 0779-66-2076 |
大野市 勝山市 |
丹南健康福祉センター (丹南保健所) |
〒916-0022 鯖江市水落町1丁目2-25 |
生活衛生課 0778-51-0034 |
越前市 鯖江市 池田町 南越前町 越前町 |
嶺南振興局 二州健康福祉センター (二州保健所) |
〒914-0057 敦賀市開町6-5 |
生活衛生課 0770-22-3747 |
敦賀市 |
嶺南振興局 若狭健康福祉センター (若狭保健所) |
〒917-0073 小浜市四谷町3-10 |
環境衛生課 0770-52-1300 |
小浜市 若狭町 (旧上中町) 高浜町 おおい町 |
〇県外にお住まいの方〇
〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
健康福祉部医薬食品・衛生課(食品安全グループ) TEL:0776-20-0354
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iyakushokuei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局医薬食品・衛生課
電話番号:0776-20-0354 | ファックス:0776-20-0630 | メール:iyakushokuei@pref.fukui.lg.jp
(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)