男性限定・料理教室を開催します(参加者募集)
募集チラシ(申し込みはこちら)
福井県は共働世帯の割合が全国1位、女性の就業率が全国2位と多くの女性が働いている一方、女性のゆとり時間は全国で最も短い状況にあります(R2国勢調査、R3社会生活基本調査)。今後、福井県が“誰もがしあわせを実感できる社会”に向かうためには、男性を含め家族やパートナーの家事・育児参加を進める必要があります。
日常の家事の中でも、多くの男性が苦手意識を持っている「料理」について、県では男性限定の料理教室を開催し、作った料理をパートナーや子どもに食べて喜んでもらうことで、男性が楽しみながら家事・育児参加のきっかけをつくります。
1 開催会場・日時(予定)
12月17日(土) 10:00~12:00 あわら市 芦原青年の家サイエンスルーム
12月24日(土) 10:00~12:00 福井市 福井県生活学習館調理実習室
12月25日(日) 10:00~12:00 越前市 あいぱーく今立調理室
12月25日(日) 15:00~17:00 鯖江市 夢みらい館・さばえ料理実習室
1月 7日(土) 10:00~12:00 福井市 福井県生活学習館調理実習室
1月 8日(日) 10:00~12:00 敦賀市 中郷公民館調理実習室
1月 8日(日) 15:00~17:00 小浜市 御食国若狭おばま食文化館
1月 9日(月・祝)10:00~12:00 大野市 学びの里「めいりん」調理室
2 料理教室の特徴
・「キャンプ飯」や「チャーシュー」など、男性の興味を引く献立とします
・作成した料理は、原則お持ち帰りいただき、パートナーやお子さんと一緒に
食べていただけるよう、参加者分プラスご家族1名分の食数を調理します
・働いている男性の方にも参加していただきやすいよう、土日祝日の開催とし、
参加費は徴収しません(無料)
3 申し込み方法・定員
別紙チラシのQRコードからお申込みください。各回ともに定員は15名とします。
4 その他
・調理および調理したもののお持ち帰りに当たっては、衛生管理を徹底した
うえで実施します
・当該事業は、NPO法人おっとふぁーざー に委託して実施します
委託事業者連絡先
NPO法人 おっとふぁーざー 代表 舘 直宏
090-3099-6652
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenkatsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民活躍課
電話番号:0776-20-0319 | ファックス:0776-20-0632 | メール:kenkatsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)