女性活躍を進める企業を動画によりプロモーションします!希望する企業は奮ってご応募ください!

最終更新日 2025年4月25日ページID 053516

印刷

県では、女性が働きやすい職場環境づくりや女性の採用・育成・登用に取り組む企業に対し
「デジタルサイネージ放映」を実施し、積極的にプロモーションします。
女性活躍を進める企業は奮ってご応募ください!

chirashi
R7デジタルサイネージ_チラシ(PDF形式 942キロバイト)

〇応募受付等
(1)受付期間
   令和7年4月25日(金)~5月30日(金)17時 ≪必着≫
(2)申請書類
   令和7年度福井県「女性活躍を進める企業」プロモーション事業 申込書 1部
(3)申込方法
   県未来創造部 女性活躍課 企業応援グループまでメール(または郵送 )
   メールアドレス:joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp

〇プロモーション内容
 「デジタルサイネージ」放映(5社)
 ・女性活躍推進の取組みの紹介を含む企業の屋外広告用プロモーション動画(無音)を作成
 ・作成した動画を県内大学等のトイレ個室に設置しているデジタルサイネージに企業広告として放映
  (県立大、仁愛短大等)
 ・作成した動画は、県が主催する就職合同説明会等でデジタルサイネージで放映
  自社の採用活動のためにも使用可能


〇対象企業
 次の1~6を全て満たす企業を支援の対象とします
 1 「ふくい女性活躍推進企業」または「ふくい女性活躍推進企業プラス」であること、
   または同登録手続中であること
 2 県内に本社があること
 3 近年、女性の管理職もしくはリーダーを増やしていること
 4 女性活躍に関して、以下の具体的な取組みを進めていること
 5 女性が働きやすい職場環境づくり
  (残業が少ない、有給が取りやすい、ハラスメントが少ない、短時間勤務や在宅勤務が可能など)
 6 女性の採用・育成・登用のための取組み
  (女性総合職採用に力を入れる、研修制度がある、男女の区別なく登用など)

〇事業実施スケジュール
(1)事務局宛に申し込み        (5月30日(金)〆切)
(2)支援企業の決定          (6月中旬頃)
(3)動画完成             (8月末頃)
(4)デジタルサイネージ放映      (10月~11月頃)
(5)その他、就職合同説明会等で情報発信(10月以降)

【参考】ふくい女性活躍推進企業の登録はコチラをご覧ください。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

女性活躍課

電話番号:0776-20-0319 ファックス:0776-20-0632メール:joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)