福井県の建設DX推進に向け、建設産業における県内企業を対象としたアンケート調査を実施しています

最終更新日 2025年8月1日ページID 061386

印刷

建設産業における県内企業を対象としたアンケート調査について

 福井県では、県内における建設産業の生産性向上や効果的・効率的なインフラマネジメントを実現するため、令和7年度内に「福井県建設DX推進行動計画(仮称)」を策定し、計画的な建設DXの推進を図っていく予定です。

 そこで本アンケートでは、県内企業を対象に、デジタルを活用した生産性向上の取組実態に関する調査を実施しますので、お手元に郵送での案内が届きましたら、以下のアンケート回答ページより回答をお願いします。(所要時間は15分程度です)
 

↓↓クリック↓↓
★アンケート回答はこちらから★
★説明会(8月8日)への参加申込はこちらから★
↑↑クリック↑↑

〇アンケート期間:令和7年8月1日(金)~令和7年9月1日(月)12時
〇アンケート対象者:県内企業のうち、福井県の競争入札参加資格保有者
 建設分野…………………ICT活用工事の対象業種(土木一式、舗装、法面処理)
 測量・調査・設計分野…建築設計を除く、測量、地質・一般調査、建設・補償コンサルタント
〇アンケート回答者:会社経営者または社内で工事や設計等の部門を統括する立場の方

ご回答いただきました内容は、本県の施策に役立てる以外の目的には使用せず、公表する内容から企業名や個人名が特定されることはございませんので、ぜひ率直なご意見をお寄せください。


■アンケート回答にあたっての参考資料
 アンケートには、建設DXに関する専門的な用語などが含まれております。ご回答の際の参考として、以下の資料をご覧ください。
 用語集・イメージ図

 

■福井県の建設DX推進に向けた取り組み

 建設DXの推進に向けた取り組み|福井県ホームページ

 

アンケート調査に関する説明会のご案内

上記アンケート調査の趣旨や設問の内容について、県内企業の皆様を対象とした説明会を開催いたします。
日時:令和7年8月8日(金)15:00~(1時間程度を予定)
場所:福井県建設会館 4階 大会議室(福井市御幸3丁目10-15)
   ※WEBによるライブ配信および録画配信も行います。

▼参加方法

以下のリンクよりお申し込み・ご参加いただけます。

 (1)説明会参加申込フォーム
現地参加・オンライン参加ともに、事前申込が必要です。
[参加申込フォームへ]

 
 (2)WEB参加リンク(オンライン参加用)
オンラインで参加される方は、以下のリンクからご参加ください。
→ [WEB参加はこちら]

 (3)説明会録画配信(後日視聴用)
説明会の内容は録画でもご覧いただけます。後日、以下のリンクより視聴可能です。
→ [録画配信を見る]

(4)説明会資料
説明会資料は以下のリンクからご覧いただけます。
→[説明会資料]
 


アンケートおよび回答画面(Microsoft Forms)の操作等に係るお問い合わせ先

 アンケート調査事務局(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社) 
 TEL:070-1463-2064 / E-mail:karmaeda@tohmatsu.co.jp 



  


   

 


 

 

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kanrika@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

土木管理課技術管理・建設DXグループ

電話番号:0776-20-0469 ファックス:0776-22-8164メール:kanrika@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)