河川事業の基本理念
【基本理念】
人と川のいい関係
◆ 治水・利水 ◆ 安心して暮らせる川づくり
住民の生命と財産、生活と社会を守るために、河川改修等の治水事業を社会基盤整備事業の一環として行うとともに、流域の総合的な治水対策を進め、住民の防災意識を高めます。
また、流域の豊かで清らかな水系環境の整備を図り、住民が安心して暮らせる川づくりをめざします。
◆ 環 境 ◆ キレイな町(地域)のキレイな川づくり
地域の文化・風土を生かし、地域と一体となり都市環境・自然環 境に配慮し河川整備を行います。 また、河川とのつきあい方について、住民のモラル、 マナ-の向上を訴え、きれいな河川環境を創造し、きれいな環境用水の確保に努めた 川づくりをめざします。
◆ 親 水 ◆ みんなが遊べる、みんなが学べる川づくり
流域住民が、安全に遊び学べるような河川の整備と、その機会づくりを進め、 子供達の河川教育について、学校教育・生涯学習の充実を図ります。 また、水系内の交流を促進 し、上下流域の連携を強め、住民がふれあう川づくりをめざします。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kasennka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
河川課
電話番号:0776-20-0480 | ファックス:0776-20-0696 | メール:kasennka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)