「いちほまれ」田植式 知事あいさつ
このページは、平成29年5月15日(月)に永平寺町で行われた、「いちほまれ」田植式での知事あいさつをまとめたものです。 |
本日、福井県の新ブランド米「いちほまれ」の田植式の開催にあたり、JA田波会長、また地元の河合町長、鈴木組合長をはじめ永平寺町の生産者の皆様には、お忙しい中お集まりいただきお礼申し上げます。また、本日の田植え式には大本山永平寺の小林監院を始め、志比幼児園の園児の皆さん、そして、お名前に「いち」か「ほまれ」の字が入っておられる方、そうした多くの方々にもご参加いただきました。 さて、福井県では60年前にコシヒカリを作り出した日本一の技術を持っていますが、これをさらに日々進歩させながら研究を重ね、技術の粋を集めてコシヒカリをはるかに超える日本一の美味しい誉れ高いお米「いちほまれ」を開発しました。 その美味しさの特徴は、絹のような白さとツヤ、口に広がる優しい甘さ、粒感と粘りの最高の調和、ということにあります。コシヒカリを生んだこの福井が送るお米の決定版、これが「いちほまれ」であると思っています。そしてこのことは、ふるさと福井、人々のつながり、自然・歴史・文化、あらゆるものがこの「いちほまれ」の中に結実をしていると、私は思っております。 本年の「いちほまれ」の生産は、清らかで冷たい水、豊かな土壌など、米づくりに最も適した風土を活かしながら、美味しさと安全を追求した高い栽培技術を持っておられる131名の生産者により実施してまいります。そして秋には全国に誇れるお米を出荷できると信じております。 そして、今からいよいよ「いちほまれ」の田植えであります。日本一の美味しいお米として、しっかりと育てて頑張ってまいりましょう。ありがとうございます。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県知事公室秘書課
電話番号:0776-20-0216 | ファックス:0776-20-0620 | メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)