座ぶとん集会(あわらトリムクラブの皆様)
あわらトリムクラブの皆様
◆実施日
平成22年5月23日(日)14:20~
◆会場
トリムパークかなづ
◆参加者
あわらトリムクラブの皆様
◆参加された皆様から出された意見
■家でゲームをしている子やスポーツができない子など、どんな子どもでもスポーツができるきっかけを作っていきたいと思っている。また、レギュラーでなくても公平に試合に参加できるような環境を作っていきたいと思っている。
■スポーツをやりたい人や、スポーツができる人ではなく、自分の身体のことで悩んでいる人や、子育て中で、なかなか運動が出来ない人などのサポートができるクラブにしたいと考えている。
■子どもたちに運動の面白さや、楽しさを分かってもらえる場所を提供して、子どもの特徴を見て、向いている方面をアドバイスし、各分野のスポーツ協会につないでいきたいと考えている。また、高齢者の方たちには、来てもらうのではなくこちらから地域に出向いていきたいと考えている。
■北潟湖畔は、一面が芝生で風光明媚な場所になっているので、例えば、子どもたちとフットサルやボートやカヌーが楽しめるような環境をこれから作っていきたいと思っている。
■市役所がやるスポーツ教室の事業やスポーツ少年団など、他の組織と対象が重ならないように、例えばサッカー教室は、スポーツ少年団がある高学年ではなく、低学年と幼児期の子どもを対象に親子でやるというような取り組みをしていきたい。
■以前は、中学校に選択授業があって、ダンスをしたり太鼓を叩いたりできたが、今は選択授業がなくなって、いろいろな経験をする機会が減った。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県知事公室秘書課県民参加グループ
電話番号:0776-20-0221 | ファックス:0776-20-0622 | メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)