座ぶとん集会(福井県幼稚園教育研究会の皆様)

最終更新日 2010年11月22日ページID 015088

印刷

写真1       写真2                 
 

福井県幼稚園教育研究会の皆様

◆実施日
平成23年5月28日(土) 15:00~
◆会場
福井県国際交流会館
◆参加者 
福井県幼稚園教育研究会の皆様

◆参加された皆様から出された意見
■子育て支援は、女性の就労支援、親のための保育と捉えられていることが多いと思う。今一度家庭教育の大切さに光を当てる必要があると思う。
■ 幼稚園に入るまでは、お母さん方は子育てに関する事業に自主的に参加するが、子どもが幼稚園に入ると幼稚園任せになってしまいがちだ。
■家庭教育は家族みんなで支えあう方向になってきていると思う。だから、お母さんに限らずおじいちゃんでもお父さんでも幼稚園にお迎えに来て、担任と顔を合わせて子どもの一日の様子をお話していただくことを始めている。
■保育参加、子育て支援事業ともに親育て支援活動だと思う。保護者に1日先生として、親育てとともに教師への理解、教師の大変さを体験するような活動をPRしてほしい。
■小中学校の少人数学級に向けて独自の制度があるように、幼稚園の学級人数も県独自の制度を設けてほしい。また、発達障がいについて、 入園前の3歳児検診などいろいろな検診も充実しているので、発見後の早期支援にも力を入れてほしい。
■小学校などに配属されている支援員の方を幼稚園にも充ててもらい、正規の先生が研修に 出られる体制をつくってもらうと、先生方のスキルアップにつながっていくと思う。
■園外保育に出かける際、子どもの安全が大切である。不審者対策など安心して園外保育に行ける環境づくりをしてほしい。
■こども歴史文化館を利用しているが、ボランティアの方がいろいろな工作や幼児向けの体験教室を開催してくれる。「今度はお家の方とまた一緒に行ってみよう」と、さらに広がっていくので大切だと思う。
■雨の日の遠足に行く場所がなかなかない。雨の日でも親子一緒に楽しめる施設を整備してほしい。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)