座ぶとん集会(「We Can 運動教室」の指導者および参加児童生徒の保護者の皆様)

最終更新日 2015年5月13日ページID 029590

印刷

意見交換風景 集合写真

◆実施日
平成27年5月9日(土) 11:30~
◆会場
福井市地域交流プラザ(福井市手寄)
◆参加者 
「We Can 運動教室」の指導者および参加児童生徒の保護者の皆様
<主な活動>
子どもたちに運動の楽しさを伝えようと、陸上競技や球技のほか、スキーや登山など自然体験を取り入れた運動教室を開催している。子どもを生き生きさせたい、みんなと仲良く遊べる子にしたい、返事ができるなどマナーを身に付けさせたい、お母さんの子育てを支援したいという思いで活動している。
◆参加された皆様から出された意見
■ 理想は、運動の楽しさを覚えてもらって今後の方向性を見つけてもらうこと。この運動教室で好きな・自信のあるスポーツを見つけたら、スポーツ少年団に入って活動してくれるとうれしい。また、スキー、水泳、海中探検、登山、芋ほり体験など自然とのかかわりの中で子どもを育てていきたい。
■この運動教室では、スポーツ少年団など1つのことではなく、色々なスポーツの体験をできることが魅力になっている。多彩なスポーツができる受け皿があることはいいことだと思う。
■小さな変化を見つけて、記録などが少しでも前より良くなるとほめてもらえるので、いろんなことに自信がついて、参加前よりも子供が活発になった。
■幼稚園から6年生までの上下関係や思いやりも学んでいると思う。学校以外のこういった時間が大事で、子育てが魅力あるものになっている。親同士の交流ができるところもいい。
■運動が苦手、きらいではなく、やればできるということをわかってほしい。学校などでも自分で枠にはめないようにするべき。
■運動教室に行くために、学校から帰ったら時間を考えて行動するようになった。
■陸上競技の楽しさをたくさんの人に知ってもらいたい。有名な選手を活用するなど、もっとおもしろさをアピールし、メジャーになるようPRができるといい。
■本県出身で県外で活動している選手を講師に招くような機会を増やしてもらえるといいと思う。
■冬場の活動場所の確保が難しい。運動公園の改修などで、他の団体と体育館なども取り合いになっている。小学校の体育館など、空いている場所の情報提供をしてもらえるとありがたい。
■活動場所の申し込み手続きについて、インターネットの利用など以前より簡素化されているが、学校の体育館はかなり前から申し込みをしないと使えないので、さらに簡単になるといい。
■競技場にゴミが落ちていることがある。国体に向けて、大会の主催者がゴミ袋を用意して参加している各団体に提供し、自分が出したゴミでなくても拾って持ち帰るようにするといい。 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)