座ぶとん集会(岡本小学校PTAと青少年育成に関わる地域の皆様)

最終更新日 2015年9月1日ページID 030370

印刷

意見交換風景 集合写真

<実施日>
 平成27年8月23日(日) 13:30~
<会場>
 岡本小学校(越前市定友町)
<参加者> 
 岡本小学校PTAと青少年育成に関わる地域の皆様
<主な活動>
 地域の方々の協力を得ながら、漆器や陶芸などの専門家による体験講座「GOGOガッコー」や、総合学習の時間を活用した越前和紙の紙漉き指導、金管バンドや校外での4泊5日の合宿通学など、地域の特色を生かした活動を継続して実施している。
<参加された皆様から出された意見>
・地域の中には、学校や子どもたちともっと関わりたいと思っている人たちがいる。漆器や陶芸の専門家が子どもたちの講師になる体験講座「GOGOガッコー事業」は、こうした地域社会のプロとして活躍されている方を学校に呼んで授業をしてもらおうと始めた事業。この事業のおかげで、子どもたちを媒体として人が集まる場を作ることにもつながっている。
・子どもの減少により保護者も減っているため、子どもたちに紙漉きの指導をすることが難しくなってきている。今年は、PTAのOBの方に、サポーターとして手伝ってもらえることになったが、今後は一部の方に負担が偏らないように、地域の方にも協力を呼びかけたい。
・校舎改築後に楮や雁皮(和紙の原料) を移植したので、以前のように、子どもたち主導で、原料作りから紙漉きまで行い、芽かきなどの専門的な作業もすべて校内でできるようになると思う。高学年はさらに高度なこともしたいが、専門の講師を呼ぶ経費などの問題がある。
・金管バンドの指導者は、発足当初からのメンバーであり、自分の子どもが小学校を卒業しても続けて指導をしてもらっている。専門的な知識を持つ指導者はいないが、コミュニケーションを図り、楽しく、長く続けることを目標にしている。他の学校などの不要な楽器が使えるとよい。
・先生方は、忙しく負担も多い。保護者に気を遣い過ぎているようにも思う。私たちPTAの活動が、先生方の負担の軽減に少しでも貢献できるとよい。
・合宿通学などの際に、越前市内の公民館や使っていない既存の施設などが使用できるとよい。
・丹南地域に、子どもたちが体を使って安心して遊べる場所があるとよい。
・日本人の英会話能力の不足を実感している。これから英語教育を進めるに当たり、言葉だけでなく意見を述べる力を育てる必要がある。 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)