座ぶとん集会(鯖江おかみさん会の皆様)

最終更新日 2015年9月30日ページID 030596

印刷

意見交換風景 集合写真

<実施日>
平成27年9月19日(土) 10:30~
<会場>
鯖江商工会議所(鯖江市本町)
<参加者> 
鯖江おかみさん会の皆様
<主な活動>
鯖江市の中心商店街の活性化に取り組む女性グループ。料理・美容・健康などお店の技を無料で教える「まちゼミ」や、地域のイベントでの「おもてなしお茶席」、四季を通じての「花ロード事業」など、女性の視点を活かした催しを実施し、商店街の魅力を発信している。
<参加された皆様から出された意見>
・「まちゼミ」を始めて4回目になる。「全国まちゼミサミット」にも参加し、研究もしている。参加店が減ってきているのが悩みだが、楽しみにしている人も多いので、これからも続けていきたい。
・北陸新幹線開業後、西山公園や道の駅西山公園に来られる人が増えている。西鯖江エリア(西山公園南側)が発展することで、商店街へ人の流れができるよう、西山公園と商店街とが連携できるようにしたい。
・商店街では、経営者が高齢化していたり、後継者がいない店舗も多く、商売を止めるなど空き店舗が増えつつある。また、商店街の中に食料品や日用品を売るスーパーがないため、高齢者には大変不便で、誘致が必要である。空き店舗を改装するための補助があると、誘致しやすくなるのではないか。
・お客さんの高齢化に伴い、認知症の方への対応などもこれからは考えていかなければならない。また、年金支給日の高齢者対象のイベントを10年間続けており、毎回300人程のお客さんが来てくれているので、今後もイベントを続けたい。
・後継者はいても、結婚していない者が多い。女性は積極的で婚活などのイベントにもたくさん集まるが、男性はあまり積極的ではなく集まっても30代半ばから40代である。このように女性が積極的になったのは、女性は社会進出するよう、男子は家事分担するよう育てられたり、また学校では男女の区別なく並ばせるなど、これまでの男女平等の教育により男女のバランスが崩れてしまったからではないか。これからは、男性がもっと積極的になれるよう、学生時代からの教育が必要なのではないか。
・子どもたちが将来、福井で暮らしていこうと思えるよう、幼い頃から福井にいることを誇りに感じるような教育をしてほしい。
・鯖江はものづくりが盛んなので、眼鏡のデザインを勉強するなど、鯖江にものづくりに関する専門学校があってもよいのではないか。
 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)