座ぶとん集会(吉崎語り部の会の皆様)

最終更新日 2018年11月26日ページID 040033

印刷

 意見交換風景 あ

<実施日>
平成30年11月12日(月)16:10~
<会 場>
吉崎公民館(あわら市吉崎)
<参加者>
吉崎語り部の会の皆様
<主な活動>
旧北陸道や蓮如上人の吉崎御坊跡などの史跡を巡り、吉崎の歴史や文化などを観光客に紹介 。
<参加された皆様から出された意見>
・吉崎地区に代表される国指定史跡「吉崎御坊跡」は、蓮如上人が北陸での布教の中心拠点として選んだ場所で500年の伝統が息づき、歴史や文化など魅力がたくさんある。観光資源の活用と郷土の伝統文化の継承のため、平成20年に会を立ち上げた。
・語り部としての技術の向上のため、ベテランの語り部に同行して、話術や工夫を実地で学んでいる。近年、観光客も訪問地のことを事前に勉強してから訪れるので、語り部としてしっかりとガイドができるよう、スキルアップに励んでいきたい。
・毎年4月に、蓮如上人の「御影」を京都の東本願寺から、あわら市の吉崎東別院まで7日間かけて歩いて運ぶ「御影道中」が開催される。昭和30年代頃は、「御影道中」の期間には多くの参拝客等で賑わい、道路を歩けないほどであったが、年々、訪れる人が減少し、寂しくなってしまった。もっと多くの人に来てもらい、以前の賑わいを取り戻したい。
・若い世代をターゲットとしたクラフトマーケット「Gobou市(ごぼういち)」を開催するなど、新たな魅力づくりにも取り組んでいる。
・北陸新幹線の開業を控えているが、吉崎地区は芦原温泉駅、加賀温泉駅いずれからも遠い。加賀温泉駅から吉崎までは加賀市の「キャン・バス」という周遊バスがあるが、芦原温泉駅から吉崎への公共交通機関がなく、大変不便である。バスなどの公共交通機関を充実してほしい。
・吉崎は全国的に知名度が比較的高いが、観光客があまり多くない。観光誘客促進のため、吉崎をもっとPRしてほしい。
・金沢市に「蓮如町」という町があるが、他県の蓮如上人ゆかりの地と連携できれば、広域観光面で新しいことができると思う。また、県内の一乗谷朝倉氏遺跡など魅力ある観光地を、一向一揆などのテーマやストーリーに基づいて結び付けた観光周遊ルートが形成されるとよい。
・近年、外国人観光客が増えてきているため、英語表記の観光案内看板を設置してほしい。
・吉崎御坊跡は国指定史跡だが、蓮如上人像やお腰掛けの石などが傷んだ場合の修繕など心配している。現在、見玉尼のお墓の玉垣が傷んできているので修繕が必要だ。
・北潟湖の国道305号沿いのサイクリングロードは、北潟地区から浜坂地区までの区間が途切れている。吉崎地区への観光誘客の促進のため、サイクリングロードを吉崎地区まで延長してほしい。県境の館にレンタサイクルを設置したいと考えている。
・現在、吉崎地区は89世帯で、小学生は4人しかいないなど、過疎化、少子高齢化が進んでおり、集落機能が低下してきている。
・吉崎地区の住民は、買い物や医療機関の通院は、あわら市中心部ではなく、石川県の大聖寺へ出向いている。あわら市には乗合タクシー(デマンド交通)のシステムがあるが、県外には行けないなど、県境ならではの苦労がある。
・県道29号線の幅が狭く、危険であり、特に細呂木地区と吉崎地区の間は大変狭い。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)