「ふくいの元気な森・元気な林業戦略」を策定しました。
県では、平成22年度からの10年間を計画期間とする新たな計画として「ふくいの元気な森・元気な林業戦略」を策定しました。
新しい計画では、林業を産業として再生する「経済林」と、自然災害や鳥獣害から私たちの暮らしを守るなど多面的な機能を発揮する「環境林」という2つの側面から施策を進めていくことが重要と考え、7つのプロジェクトを掲げています。
<7つのプロジェクトの内容>
◆経済林
1 コミュニティ(集落)林業プロジェクト
山から木を出すため、個々の所有者から、集落を単位とした効率的・計画的な木材生産を進めます。
2 県産材(主伐材)活用プロジェクト
天然乾燥材の供給体制や、地産地消の家づくり、県産材のあふれる街づくりを進めます。
3 間伐材利用拡大プロジェクト
大規模工場に対する間伐材の共同出荷体制の整備や、木質バイオマスの利活用を進めます。
4 特用林産振興プロジェクト
特用林産の振興のため、売り込み強化や、生産基盤の整備、後継者の育成を進めます。
◆環境林
5 環境林整備プロジェクト
関係部局が連携した鳥獣害対策の総合的な実施や、平成16年の福井豪雨の教訓を活かした、災害に強い森づくりを進めます。
6 緑と花の県民運動プロジェクト
第60回全国植樹祭を契機とした県民運動を継続的に実施します。
◆その他
7 林業公社プロジェクト
旧林業公社の今後のあり方について検討します。
ふくいの元気な森・元気な林業戦略
項 目 | ダウンロード |
表紙・計画策定の趣旨・目次 |
209KB(PDF) |
Ⅰ林業の歩みおよび森林・林業の現状 |
1,054KB(PDF) |
Ⅱ森林・林業の課題 |
170KB(PDF) |
Ⅲ森林・林業を元気にする7つのプロジェクト |
1,918KB(PDF) |
Ⅳ森林・林業の将来像(数値目標) | 213KB(PDF) |
〔一括ダウンロード〕 | 3,079KB(PDF) |
<参考資料>
○県民・森林所有者アンケート結果
○森のルポルタージュ
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県産材活用課
電話番号:0776-20-0448 | ファックス:0776-20-0654 | メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)