自主防災組織について

最終更新日 2023年1月31日ページID 022038

印刷

自主防災組織とは

 「自分たちの地域は自分たちで守る」という自覚・連帯感に基づき、地域住民が自主的に結成する組織です。災害による被害を予防・軽減するための活動を行います。
 自主防災組織は、自治会~小学校区程度の単位で、設置・運営されています。

自主防1

自主防災組織の活動

平 常 時 災 害 発 生 時
・防災訓練の実施
・防災講習会の実施
・災害危険箇所の把握
・防災資機材の備蓄、整理、点検
・災害時要配慮者の把握、対応の検討 など
・災害情報の収集、伝達
・出火防止、初期消火活動
・避難誘導
・住民の救出、救護
・給食、給水         など 

  災害発生時には「自助・共助・公助」がそれぞれ連携することで、被害の軽減を図ることができます。

   自助…自分の命は自分で守る

   共助…地域での助け合い

   公助…公的機関による救助・援助

自主防災組織は、その高い動員力により、地域における自助・共助の重要な役割を担っています。

 

参考リンク集(消防庁・県内市町ホームページ)

○消防庁 自主防災組織の手引 自主防災組織等のリーダー育成・連携促進支援事業事例集

○福井市 自主防災組織について 自主防災組織の活動事例・マニュアル

○敦賀市 自主防災組織の育成

○小浜市 自主防災組織について 各区オリジナルの「防災マップ」が完成しました!

○大野市 自主防災組織をつくろう

○勝山市 自主防災組織・防災士 「自主防災組織のすすめ」を作成しました

○鯖江市 自主防災組織について

○あわら市 自主防災組織が開催する防災事業について支援します

○越前市 越前市防災情報

○坂井市 自主防災組織育成・研修

○永平寺町 永平寺町地域防災計画(概要版)

○池田町 防災

○南越前町 南越前町防災の手引き

○越前町 自主防災組織で「災害に強いまち」をつくりましょう

○美浜町 防災

○高浜町 一般防災

○おおい町 防災安全課

○若狭町 自主防災組織を作りましょう

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kikikanri@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

危機管理課

電話番号:0776-20-0308 ファックス:0776-22-7617メール:kikikanri@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)