第2次福井県多文化共生推進プランの策定について
福井県内の外国人住民数は、令和6年12月末現在で過去最多の19,122名となり、今後もさらなる増加が見込まれます。こうした背景を踏まえて、県では、外国人も働きやすく住みやすい多文化共生社会を実現していくため、「第2次福井県多文化共生推進プラン」の策定を進めています。
策定過程
第1回策定委員会(令和7年7月9日)
令和7年7月9日、第1回策定委員会を開催いたしました。
■配布資料
資料1 次第・委員名簿
資料2 多文化共生の潮流と福井県に期待される今後の取組
資料3 第2次福井県多文化共生推進プランの方向性(県インバウンド交流課)
資料4 策定委員への事前意見照会
■当日の様子

■議事要旨
第1回策定委員会議事要旨
今後の予定
第2回策定委員会開催 (令和7年11月)
第3回策定委員会開催 (令和8年 1月)
パブリックコメント実施 (2月)
策 定 (3月)
(参考)第1次福井県多文化共生推進プラン
(第1次)福井県多文化共生推進プランの策定について
【参考】第1次福井県多文化共生推進プラン 概要
【参考】第1次福井県多文化共生推進プラン
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
インバウンド交流課
電話番号:0776-20-0699 | ファックス:0776-20-0381 | メール:inbound@pref.fukui.lg.jp
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)