みんなで始めよう!フレイル予防
各市町のフレイルチェック情報
フレイルってなに?
フレイルとは、介護が必要となる一歩手前の、高齢化に伴い筋力や認知機能など心身の活力が低下した虚弱状態のことです。
早期にフレイルの兆候に気付き、「栄養」「運動」「社会参加」という生活習慣を通じて、フレイルを防止し、またはその進行を遅らせることが重要です。

出典:フレイル予防ハンドブック(監修 飯島勝矢 東京大学高齢社会総合研究機構)
おうちで楽しくフレイル予防!
動かない時間が増えることで、身体や頭の動きが低下してしまいます。
福井県では、日常生活でのフレイル予防・改善のポイントをまとめたリーフレットを作成しました。
フレイル予防に取り組み、健康長寿を目指しましょう!
フレイルチェックをやってみよう!
自分の現在のフレイル兆候について、自己チェックをやってみましょう!
指輪っかテスト
自分の筋肉量を測ってみましょう。

➡もしも隙間ができてしまったら。。。

もっと詳しくチェックしたい
フレイルチェックでは、筋肉量やお口の機能について詳しく測定することができます。
フレイル予防を自分のこととして捉えるために、ぜひご参加ください
令和7年度フレイルチェック開催予定※令和7年9月末時点
福井県では、全国で唯一、県内全市町でフレイルチェックを実施しています。
半年あるいは1年に1回など、定期的にチェックを受けて、ご自分の健康づくりに役立てましょう。
(補足)
●フレイルチェックの予定は中止や日程変更がある場合がありますので事前に各市町あてお問い合わせ願います。
»フレイルサポーター募集中!!≪ ※地域のみんなと一緒に健康づくりに取組む方を募集しております。詳しくはこちら
| 市町名 | 開催日 | 時間 | 場所 | 定員 | 備考 | 問合せ先 |
| 福井市 | 10月20日(月) | 9:30 ~12:00 |
健康管理センター | 15 | 福井市 地域包括ケア推進課 TEL:0776-20-5400 |
|
| 10月28日(火) | 9:30 ~12:00 |
願正寺 | 10 | |||
| 11月28日(金) | 9:30 ~11:30 |
健康管理センター | 15 | |||
| 敦賀市 | 12月2日(火) | 13:30 ~15:30 |
敦賀市役所 | 敦賀市 長寿健康課 TEL:0770-22-8181 |
||
| 2月17日(火) | 13:30 ~15:30 |
プラザ万象 | ||||
| 小浜市 | 10月22日(水) | 9:30 ~13:00 |
健康管理センター | 小浜市 地域包括支援センター TEL:0770-64-6015 |
||
| 大野市 | 11月13日(木) | 10:30 ~11:30 |
陽明町2区ふれあい会館 | 大野市 健康長寿課 TEL:0779-65-7333 |
||
| 11月17日(月) | 14:00 ~15:00 |
|||||
| 勝山市 | 10月31日(金) | 10:00 ~12:00 |
福祉健康センターすこやか | 勝山市 健康体育課 TEL:0779-87-0900 |
||
| 11月15日(土) | 10:00 ~12:00 |
本郷ふれあい会館 | ||||
| 11月21日(金) | 13:30 ~15:00 |
清水島フレイルチェック | ||||
| 鯖江市 | 10月28日(火) | 13:30 ~15:30 |
アイアイ鯖江 | 鯖江市 長寿福祉課 TEL:0778-53-2265 |
||
| 11月13日(木) | 13:30 ~15:30 |
神明公民館 | ||||
| あわら市 | 12月2日(火) | 13:30 ~15:30 |
中央公民館(すこやか) | あわら市 健康長寿課 TEL:0776-73-8022 |
||
| 12月9日(火) | 13:30 ~15:30 |
名泉郷区民館 | サロンの場 | |||
| 12月12日(金) | 13:30 ~15:30 |
向ヶ丘区民館 | ||||
| 12月19日(金) | 9:30 ~11:30 |
ふるまちふれあい会館 | サロンの場 | |||
| 越前市 | 12月13日(土) | 10:00 ~11:45 |
市民プラザたけふ | 越前市 長寿福祉課 TEL:0778-22-3784 |
||
| 坂井市 | 10月23日(木) | 9:30 ~11:30 |
春江東コミュニティセンター | 坂井市 高齢福祉課 TEL:0776-50-3040 |
||
| 10月30日(木) | 9:30 ~11:30 |
東十郷コミュニティセンター | ||||
| 11月5日(水) | 9:30 ~11:30 |
大石コミュニティセンター | 出前チェック | |||
| 11月11日(火) | 9:30 ~11:30 |
坂井木部コミュニティセンター | ||||
| 11月19日(水) | 9:30 ~11:30 |
春江中コミュニティセンター | ||||
| 12月4日(木) | 9:30 ~11:30 |
高椋コミュニティセンター | ||||
| 12月12日(金) | 9:30 ~11:30 |
三国コミュニティセンター | ||||
| 永平寺町 | 11月13日(木) | 9:30 ~11:30 |
栗住波集落センター | 永平寺町 福祉保健課保健センター TEL:0776-61-0111 |
||
| 池田町 |
10月27日(月) | 9:30 ~12:00 |
山田公民館 | サロンの場 | 池田町 保健福祉課 TEL:0778-44-8009 |
|
| 11月4日(火) | 14:00 ~16:30 |
中出集落センター | 〃 | |||
| 11月12日(水) | 9:30 ~12:00 |
常安公民館 | 〃 | |||
| 1月19日(月) | 9:30 ~12:00 |
清水谷集会場 | 〃 | |||
| 1月20日(火) | 9:30 ~12:00 |
東俣集落センター | 〃 | |||
| 南越前町 | 10月18日(土) | 9:30 ~11:30 |
金粕区民センター | 南越前町保健福祉課 地域包括支援センター TEL:0778-47-8099 |
||
| 10月31日(金) | 14:00 ~16:00 |
栄区集会所 | ||||
| 越前町 | 10月頃 | 未定 | 未定 | 越前町 地域包括支援センター TEL:0778-34-8729 |
||
| 12月頃 | 未定 | 未定 | ||||
| 2月頃 | 未定 | 未定 | ||||
| 美浜町 | 3月頃 | 13:30 ~15:30 |
保健福祉センターはあとぴあ | 美浜町 健康福祉課 地域包括支援センター TEL:0770-32-6704 |
||
| 高浜町 | 10月23日(木) | 13:30 ~15:30 |
和田公民館 | 高浜町 地域包括支援センター TEL:0770-72-6120 |
||
| 11月25日(火) | 13:30 ~15:30 |
高浜公民館 | ||||
| 12月3日(水) | 13:30 ~15:30 |
保健福祉センター2階 | ||||
| おおい町 | 3月頃 | 14:00 ~16:00 |
大飯地域 | おおい町 いきいき福祉課 TEL:0770-77-2760 |
||
| 3月頃 | 14:00 ~16:00 |
名田庄地域 | ||||
| 若狭町 | 11月5日(水) | 9:30 ~12:00 |
リブラ若狭 | 若狭町 福祉課 地域包括支援センター TEL:0770-62-2702 |
||
| 1月21日(水) | 9:30 ~11:30 |
熊川地区公民館 | サロンの場 |
関連記事
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
長寿福祉課地域包括ケアグループ
電話番号:0776-20-0330 | ファックス:0776-20-0713 | メール:choju@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)












おうちでチェック(PDF形式:1,964KB)




