新型コロナウイルス感染症患者に対する往診等協力金について
本事業の受付は終了しました。
往診、訪問看護を行った医療機関、訪問看護事業所へ協力金を支給します。
県では、新型コロナウイルス感染症患者への医療提供を支援するため、県、保健所等からの依頼により、新型コロナウイルス感染症にかかる高齢者施設内療養者に対して、往診および訪問看護を実施した医療機関や訪問看護事業所へ協力金を支給します。
お知らせ
令和6年3月中に行った往診、訪問看護につきましては、締切にかかわらず、速やかに申請書をご提出くださいますようお願いいたします。
令和5年5月8日(5類感染症への移行)以降は、高齢者施設への往診、訪問看護を行った場合のみ支給対象となります。自宅において療養を行っている方への往診、訪問看護につきましては、協力金の支給対象となりません。
※令和5年4月1日~5月7日までに行った、自宅療養者への往診、訪問看護につきましては申請が可能です。
概要
対象者
福井県に、高齢者施設で療養を行うものへの医療提供を行う旨の登録申請を提出した医療機関および訪問看護事業所
※嘱託医、協力医療機関として契約している高齢者施設へ往診する場合は、登録は不要です。
登録申請を提出されていない医療機関、訪問看護事業所につきましては、事前に
以下の様式を福井県長寿福祉課へメール(hokaisei@pref.fukui.lg.jp)またはFAX(0776-20-0642)でご提出ください。
医療機関の方はこちら→ 登録申出書(医療機関)(Excel形式:18KB)
訪問看護事業所の方はこちら→ 登録申出書(訪問看護)(Excel形式:18KB)
支給内容
| 申請者 | 往診先 | 職種 | 支給額 | 
| 登録医療機関 登録訪問看護事業所 | ○老人保健施設 ○介護老人福祉施設 ○介護医療院 ○養護老人ホーム | 医師 | 45,000円/回 3時間を超えた場合、 1時間当たり15,000円を追加 | 
| 看護師 (訪看含む) | 24,000円/回 3時間を超えた場合、 1時間当たり8,000円を追加 | ||
| ○上記以外の高齢者福祉施設 ○自宅※令和5年5月7日 までに往診、訪問看護を 行ったものに限る。 | 医師 | 15,000円/回 1時間を超えた場合、 1時間当たり15,000円を追加 | |
| 看護師 (訪看含む) | 8,000円/回 1時間を超えた場合、 1時間当たり8,000円を追加 | ||
| 嘱託医 協力医療機関 | 嘱託医、協力医療機関として 契約をしている施設 | 医師 | 15,000円/回 1時間を超えた場合、 1時間当たり15,000円を追加 | 
| 看護師 (訪看除く※) | 8,000円/回 1時間を超えた場合、 1時間当たり8,000円を追加 | 
※嘱託医、協力医療機関の指示を受けて訪問看護事業所が訪問看護を行う場合は、登録医療機関の指示を受けた場合と同額となります。
対象
令和5年4月1日~令和6年3月31日に往診、訪問看護を行ったもの
申請方法
ひと月に複数回医療提供を行った場合は、月末締めでまとめて申請することができます。
また、月をまたぐ医療提供を行った場合は、医療提供を終了した月の分としてまとめて申請することができます。
申請にあたりましては、協力金要項(PDF形式:141KB)をご確認ください。
送付先
| (宛先)〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号 福井県庁健康福祉部長寿福祉課 新型コロナウイルス感染症患者に対する往診等協力金担当 | 
※上の宛先へ郵送してください。
※切手を貼付の上、裏面には差出人の住所および氏名を必ず記載してください。
※送料は申請者側でご負担願います。
各種資料
・新型コロナウイルス感染症患者に対する往診等協力金要項(PDF形式:141KB)
お問い合わせ先
関連ファイルダウンロード
 協力金要項(PDF形式 141キロバイト) 協力金要項(PDF形式 141キロバイト)
 様式1(Word形式 27キロバイト) 様式1(Word形式 27キロバイト)
 別紙(Excel形式 35キロバイト) 別紙(Excel形式 35キロバイト)
 債権債務者登録申請書(xlsm形式 3,218キロバイト) 債権債務者登録申請書(xlsm形式 3,218キロバイト)
 登録申出書(医療機関)(Excel形式 18キロバイト) 登録申出書(医療機関)(Excel形式 18キロバイト)
 登録申出書(訪問看護)(Excel形式 18キロバイト) 登録申出書(訪問看護)(Excel形式 18キロバイト)
 協力金よくあるお問い合わせ(PDF形式 148キロバイト) 協力金よくあるお問い合わせ(PDF形式 148キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
長寿福祉課
電話番号:0776-20-0331 | ファックス:0776-20-0713 | メール:choju@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)










 

 ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら
