ふくいの名木・名花~夏~
夏がみごろの名木・名花
| 番号 | 市 町 | 名 称 | みごろ |
| 1 | 福井市 | 六条小学校のクワの木 | 6月上旬 |
| 2 | 鯖江市 | 照臨寺のセンダン | 6月上旬 |
| 3 | 若狭町 | レインボーラインのバラ | 6月上旬 |
| 4 | おおい町 | 頭巾山のサラサドウダン | 6月上旬 |
| 5 | 福井市 | 足羽山のアジサイ | 6月中旬 |
| 6 | 福井市 | 大安禅寺の花しょうぶ | 6月中旬 |
| 7 | 南越前町 | 夜叉ヶ池のニッコウキスゲ | 6月中旬 |
| 8 | あわら市 | 北潟湖畔の花菖蒲 | 6月中旬 |
| 9 | 敦賀市 | 甘棠園のヤマモモ | 6月中旬 |
| 10 | 若狭町 | 安楽寺のボダイジュ | 6月中旬 |
| 11 | 福井市 | 稲荷神社のタブノキ | 6月下旬 |
| 12 | 福井市 | 吉田家のタブノキ | 6月下旬 |
| 13 | 坂井市 | 霞のタブの木 | 6月下旬 |
| 14 | 坂井市 | 梶貴船神社のタブノキ | 6月下旬 |
| 15 | 越前市 | 白山神社のサカキ | 6月下旬 |
| 17 | 南越前町 | 磯前神社のタブノキ | 6月下旬 |
| 18 | 越前町 | 大樟 劔神社のタブノキ | 6月下旬 |
| 19 | 越前町 | 三崎のサカキ | 6月下旬 |
| 20 | 敦賀市 | 休岩寺のソテツ(七株) | 6月下旬 |
| 21 | 敦賀市 | 貴船神社のタブノキ | 6月下旬 |
| 22 | 敦賀市 | 大比田観音堂のタブノキ | 6月下旬 |
| 23 | 敦賀市 | 小河のタブノキ | 6月下旬 |
| 24 | 美浜町 | 山口家のタブノキ | 6月下旬 |
| 25 | 若狭町 | 須磨家墓所のサカキ | 6月下旬 |
| 26 | 若狭町 | 闇見神社のサカキ | 6月下旬 |
| 27 | 若狭町 | 常神のソテツ | 6月下旬 |
| 28 | 若狭町 | 姫宮御前のタブノキ | 6月下旬 |
| 29 | 若狭町 | 上村家のタブの木 | 6月下旬 |
| 30 | 若狭町 | 信主神社タブノキ | 6月下旬 |
| 31 | 若狭町 | 倉見のタブノキ | 6月下旬 |
| 32 | おおい町 | 伊射奈伎神社のさかき | 6月下旬 |
| 33 | 南越前町 | 花はす公園の花はす | 7月中旬 |
| 34 | 敦賀市 | 赤崎・八幡神社のカゴノキ | 7月中旬 |
| 35 | 若狭町 | 大倉見城跡のカゴノキ樹林 | 7月中旬 |
| 36 | 若狭町 | 八幡神社のカゴノキ | 7月中旬 |
| 37 | 若狭町 | 小川神社のカゴノキ | 7月中旬 |
| 38 | おおい町 | 皇王神社の鹿子の木 | 7月中旬 |
| 39 | 高浜町 | 青葉山のオオキンレイカ | 7月下旬 |
| 40 | 高浜町 | 正善寺のサルスベリ | 8月上旬 |
| 41 | 若狭町 | 闇見神社のハリギリ | 8月下旬 |
| 42 | 若狭町 | 椙社神社のハリギリ | 8月下旬 |
| 43 | 若狭町 | 信主神社のハリギリ | 8月下旬 |
| 43箇所 |
春がみごろの名木・名花
秋がみごろの名木・名花
冬がみごろの名木・名花
通年楽しめる名木・名花
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
森づくり課
電話番号:0776-20-0442 | ファックス:0776-20-0654 | メール:mori@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)












