園芸体験施設・園芸LABOの丘 2022年「6月」の体験プログラム
★6月の体験メニューの参加者を募集します。
・募集開始時期:5月17日(火)9:30~
・申し込み方法:FAXまたはメール、当館受付窓口のいずれかでお願いします。
FAX 0770-47-6163
メール engei-ken@pref.fukui.lg.jp(←メールの場合、このメールアドレスでお申し込みください)
※申し込みにあたっては、体験名、日時、体験者の氏名、体験の数、同伴者数、住所、電話番号をご記載ください。
※5月17日(火)9:30以前の申し込みは無効とさせていただきますので、ご注意ください。
○6月ならではの企画が盛りだくさん!
6月は「ハーブ(ラベンダー、タイム)の増やし方講座」や「アジサイの挿し木をしよう」のほか、「毎年楽しめる!宿根草の寄せ植え教室」、「潮風感じる!サマーリースづくり」、「紫のじゃがいも「シャドークィーン」を使ってケークサレとスープづくり教室」等々、6月ならではの企画を用意しております。
トマトの収穫体験も始めます!
また、嶺北地域にお住いの方を対象に、「園芸LABO」お試し体験講座を実施します。
ご予約、ご来場お待ちしております。
また、マスクの着用や手洗いなど新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力をお願いします。
(チラシをくわしく:PDFデータのダウンロード)
※下のチラシをクリックしてもPDFデータがダウンロードできます。
![]() |
![]() |
【体験の予約(申し込み)について】
・体験の予約(申し込み)は、開催日の1週間前までにFAXまたはメールでお願いします。
体験のお申し込み後、1週間経過しても体験受付の連絡がない場合は、電話でご確認ください。
【体験参加に当たっての注意事項】
・予約した体験へ参加される場合、開始時刻の5分前までには受付を済ませてください。
開始時刻を過ぎても連絡がない場合は、キャンセルとみなす場合があります。
・体験の進行を妨げるような行為をした方には、途中で退席していただきます。
※新型コロナ感染拡大状況によっては、体験・講座の定員数を減らしたり、体験・講座を中止する場合がございます。
イベント・体験講座の開催情報は、ホームページでお知らせしています。 ○新しい情報を手にいれるには |
1 メールでお知らせ メールアドレスを登録いただくと、新しい情報が出た場合にメールでお知らせします。 園芸研究センターのメールアドレス「engei-ken@pref.fukui.lg.jp 」に、 「メール情報希望」とお送りいただくと、登録いたします。 |
2 LINEで友だち追加(QRコード) お手元のスマートフォンでLINEアプリを起動し、メニューメニューの「友だち追加」で 「QRコード」を選択し、QRコードを読み取ると、友だち追加ができます。 |