テレワーク(在宅勤務)の導入推進について

最終更新日 2023年5月19日ページID 043591

印刷

テレワーク(在宅勤務)の導入推進について

 県では、企業の従業員の離職防止、多様な人材活用を促進するため、テレワーク(在宅勤務)の導入を推進します。
 「テレワーク(在宅勤務)を実施していただくための相談窓口」や「テレワーク導入にあたって注意していただきたいこと」を参考に、支援メニューやガイドラインを活用した積極的な取組みをお願いします。

 

テレワーク利用促進補助金

 県では、中小企業事業主の方を対象に、テレワークの導入の際に必要となる情報通信機器(パソコン、タブレット等端末)の整備を支援しています。
 【申請はこちらから】

 

テレワークを実施していただくための相談窓口

何から始めたらいいのかわからない。無料相談を利用したい。
 ふくい産業支援センター 総合相談窓口ホームページ (TEL0776-67-7425)
 テレワーク総合ポータルサイト

テレワーク導入に関する費用の補助が知りたい。
 人材確保等支援助成金「テレワークコース」(厚生労働省) ホームページ
 IT導入補助金特別枠(経済産業省)ホームページ

労働時間や業務など労務管理の方法は?
 テレワーク普及促進関連事業(厚生労働省)ホームページ
 労務管理やICTに関するオンラインコンサルティング(厚生労働省)

セキュリティの確保は?
 テレワークにおけるセキュリティ確保(総務省ホームページ)

 

 

テレワーク導入にあたって注意していただきたいこと

テレワーク時にも労働基準関係法令が適用されますが、通常の勤務と違う環境で働くため、労働時間管理等に注意が必要です。
厚生労働省がガイドラインを作成していますので、ご活用ください。

労務管理 テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン(厚生労働省ホームページ) 
就業規則 テレワークモデル就業規則(厚生労働省ホームページ)
セキュリティ テレワークセキュリティガイドライン(総務省ホームページ)
       中小企業担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)

テレワーク導入にかかる就業規則等の改正は、社員ファースト企業補助金の対象事業になります。

テレワーク導入時の労働条件通知書や労働条件変更同意書の作成例
・労働条件通知書作成例【Word19KB】 【PDF104KB】
・労働条件変更同意書【Word24KB】 【PDF72KB】 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、rousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

労働政策課

電話番号:0776-20-0389 ファックス:0776-20-0648メール:rousei@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)