「水土里ウォークin鳴鹿の堰」参加者募集について
「水土里ウォークin鳴鹿の堰」を開催します
水土里ウォークとは、地域の方々に県内の土地改良施設等を巡るウォーキング体験を通じて、農業用水や水田などの持つさまざまな役割や大切さについて理解を深めてもらうことを目的とし、平成16年度から「水土里ウォーク」と題してウォーキングイベントを開催しています。
今回は、坂井市丸岡町および永平寺町に跨る土地改良施設を巡りながら、旧京都電燈古市変電所や、えちぜん鉄道永平寺口駅などの近代化資産の風景も楽しむ水土里ウォークを企画していますので、ぜひお気軽にご応募ください。
開催日時
令和7年10月25日(土)※少雨決行
午前9時45分~11時30分頃(受付時間:午前9時~午前9時40分)
集合・受付
九頭竜川下流鳴鹿中央管理所駐車場
(坂井市丸岡町東二ツ屋17-59)
参加資格
健康な方はどなたでも参加できます。(小学生以下は保護者同伴でお願いします。)
参加費
高校生以上 200円/人、小中学生 100円/人(保険加入料など)※当日受付で集めます。
参加特典
・記念缶バッジプレゼント
・スタンプラリーのゴールでお米とお茶をプレゼント
申込期限
~令和7年9月26日(金)
※申込者が300名を超えた場合は抽選とさせていただきます。
お問い合わせ・申込先
お申し込みは、郵送または申込フォームでお願いします。
申込フォームリンク:https://forms.office.com/r/E8LSTXdDbw
〇ふくい水土里の路ウォーキング実行委員会事務局
(福井県坂井農林総合事務所 農村整備部 計画管理課内)
〒913-8511
福井県坂井市三国町水居17-45 TEL:0776-84-8047
電子メール:midori-walk-f@pref.fukui.lg.jp
(天候による実施判断について当日午前7時~)
参考
関連ファイルダウンロード
0724-水土里ウォークチラシ両面 1(PDF形式 2,640キロバイト)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、saka-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
坂井農林総合事務所
電話番号:0776-81-3096 | ファックス:0776-82-2805 | メール:saka-noso@pref.fukui.lg.jp
〒913-8511 坂井市三国町水居17-45(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)