自然公園とは?
●自然公園とは、自然公園法に基づき指定される国立公園、国定公園、県立自然公園の総称です。すぐれた自然の美しい風景地を保護しつつ、その自然の中で休養し、レクリエーションを行い、また、自然から学ぶことを目的に指定されています。
 
| 国立公園とは? | 日本の風景を代表する傑出した自然風景地で、 環境大臣が指定するものをいいます。 | 全国に34ヶ所 | 
| 国定公園とは? | 国立公園に準ずるすぐれた自然の風景地で、 環境大臣が指定するものをいいます。 | 全国に56ヶ所 | 
| 県立自然公園とは? | すぐれた自然の風景地で、都道府県が指定す るものをいいます。 | 全国に311ヶ所 | 
 ●福井県には、一つの国立公園、二つの国定公園と、一つの県立自然公園が指定されています。
  それぞれの公園の名前をクリックしてみましょう。
      越前加賀海岸国定公園
  越前加賀海岸国定公園 
      若狭湾国定公園
  若狭湾国定公園
      奥越高原県立自然公園
  奥越高原県立自然公園
      白山国立公園
  白山国立公園 
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shizen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
自然環境課
電話番号:0776-20-0305 | ファックス:0776-20-0635 | メール:shizen@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)










 


