実習型の消費者講座 申込み受付中!

最終更新日 2021年6月29日ページID 044792

印刷

実習型の消費者講座 申込み受付中!

 消費生活に役立つ実験を行う”実習”と、消費トラブルを防ぐための知識を学ぶ”ミニ講義”を組み合わせた実習型の消費者講座を開催しています。
 ぜひ、校外学習などで御活用ください。


【講座内容】
<実習事例>
・ポケット糖度計による飲み物の糖度測定と食品表示
・軟X線非破壊検査装置による電気製品の内部観察
・マイクロスコープによる身の回りのものの拡大観察 など
<ミニ講義例>
・消費生活センターの役割
・契約とは?
・受講者の年代にあわせた消費トラブル事例の紹介 など
【場所】
 福井県消費生活センター
 福井市手寄1丁目4-1 アオッサ7階
【所要時間】
 1時間程度(応相談)
【受入人数】
 最大30名程度
【用途】
 校外実習、クラブ活動、研修会 など

 

実習で使用できる主な機器
機器・用途 活用事例
1 デジタルマイクロスコープ
(物体表面の拡大観察)
繊維製品の穴あきやほつれ状態の拡大観察
2 卓上走査型電子顕微鏡
(物体表面の細密な拡大観察)
繊維製品の虫食い跡等の有無調べ
3 軟X線非破壊検査装置
(物体内部状態の観察)
ケーブル等の断線の有無調べ
4 ハンディUVランプ 衣類の汚れ付着場所の有無調べ
5 紫外線強度計 UVカット製品の数値測定
6 pHメータ アルカリ電解水等の
酸・アルカリを利用した製品のpH測定
7 サーモグラフィー 電気製品使用時に
熱が集中する場所の画像化
8 ハンディタイプロガー
(物体表面の温度の連続保存)
電気製品の表面温度の経時変化調べ
9 電子水分計 精米等の食品中の水分含有量調べ
10 色彩色差計
(色の数値化)
洗濯洗剤の洗浄力調べ
11 ポケット糖度計 清涼飲料水中の糖度調べ
12 ポケット塩分計 味噌汁中の塩分調べ
13 普通騒音計 電気製品からの騒音測定
14 電力計
(消費電力量の測定)
電気製品使用時の消費電力量測定
15 デジタル照度計 照明器具の明るさ比較
16 フーリエ変換赤外分光光度計
(化合物の分子構造分析)
繊維やプラスチック等の同定

【お申込み・お問合せ先】
 福井県消費生活センター
 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA 7階
 TEL0776-22-1102 FAX0776-22-8190

「実習型の消費者講座」案内チラシのダウンロードは こちら(PDF形式:701KB)から
「実習型の消費者講座」申込書のダウンロードは こちら(PDF形式:133KB)から

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syouhi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

消費生活センター

電話番号:0776-22-1102 ファックス:0776-22-8190メール:syouhi-c@pref.fukui.lg.jp

〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1AOSSA7階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)