新聞掲載記事情報(令和7年2月号)
新聞掲載記事(令和7年2月号)目次
タイトルをクリックすると全文記事に移ります。
○福井新聞「教えて!相談員さん」
・通い放題 脱毛エステ~解約の返金条件 確認を~ (令和7年2月18日掲載)
○日刊県民福井・中日新聞「暮らしワンポイント」
・副業サイトに注意~クーリングオフして解約を~ (令和7年2月25日・26日掲載)
・SNSの副業広告~「簡単に稼げる」詐欺かも~
「SNSで『簡単に稼げ、0円から始められる』という広告を見て、副業サイトにアクセスし、無料通話アプリで友達登録をした。業者から電話があり、『仕事を始めるには、サポートが必要になる。サポート料が20万円のコースは利益が40万円ほどで、サポート料が高額になれば利益も高額になる』と説明された。お金がないと断ったら、『ここまで説明させておいて契約しないのであれば、200万円の違約金を払ってもらう』と言われた。仕方なく一番安い20万円のコースを契約したが、解約したい」とのご相談がありました。
ご相談のように、ネット広告にはなかった高額なサポート契約を電話で勧誘された場合は、「電話勧誘販売」にあたり、クーリングオフができます。相談者には、クーリングオフの手続きをするよう助言し、解約することができました。
その他、「お金がない」と断ると、遠隔操作アプリを悪用して消費者金融から借金をさせるケースがあります。遠隔操作アプリのインストールを勧められたら断りましょう。
「簡単に稼げる」を強調する広告は詐欺の可能性があります。困ったときは迷わずご相談ください。
長期の契約が心配な場合、利用する度に支払うコースや店舗を選ぶようにしましょう。
(福井新聞「教えて!相談員さん」 令和7年2月18日掲載)
・副業サイトに注意~クーリングオフして解約を~
「3日前に交流サイト(SNS)で『簡単に稼げ、0円から始められる』という広告を見て、副業サイトにアクセスし、無料通話アプリで友達登録をした。業者から電話があり『仕事を始めるには、サポートが必要になる。サポート料が20万円のコースは利益が40万円ほどで、サポート料が高額になれば利益も高額になる』と説明された。『お金がない』と断ると『ここまで説明させておいて契約しないのであれば、200万円の違約金を払ってもらう』と言われた。仕方なく一番安い20万円のコースを契約したが、解約したい」との相談がありました。
相談のように、ネット広告にはなかった高額なサポート契約を電話で勧誘された場合は「電話勧誘販売」にあたり、クーリングオフができます。相談者には、クーリングオフの手続きをするよう助言し、解約することができました。また、「お金がない」と断ると、遠隔操作アプリを悪用して消費者金融から借金をさせられるケースもあります。遠隔操作のアプリのインストールを勧められたら断りましょう。
「簡単に稼げる」「もうかる」ことを強調する広告は詐欺の可能性があります。困ったときは迷わずご相談ください 。
(日刊県民福井・中日新聞「暮らしワンポイント」 令和7年2月25日・26日掲載)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syouhi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
消費生活センター
電話番号:0776-22-1102 | ファックス:0776-22-8190 | メール:syouhi-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1AOSSA7階 相談受付:9:00-17:00(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)