令和5年度若手起業家による地域課題解決業務
若手起業家による地域課題解決業務
1 事業目的
若手起業家への支援
創業後間もない企業が、早期に経営基盤を安定させて、事業を継続・成長させていくために、県の業務委託を通して、信用力向上を図るとともに、当業務の受託を契機に、行政との取引拡大や地域課題解決に向けた連携を目指す。
県の地域課題の解決
若手起業家の持つアイディアやコネクションを通して、既存概念にとらわれないアプローチでの諸課題の解決を目指す。
2 採択事業者(五十音順)
株式会社リソグラ 外国人観光客向けアプリ開発事業
合同会社HOMEY IT人材の育成および中小企業のDX化支援事業(「学キャリ」事業)
3 採択事業「学キャリ」(IT人材の育成および中小企業のDX化支援事業)
(1)事業概要
企業が抱えている悩みやDX課題等を学生ITアルバイトがサポートします!
IT業務を学⽣に委託することで、本来の業務に集中できるだけでなく、
SNS運⽤など⼿の届かなかった領域へのアプローチやIT⼈材の導⼊により、
IT業務を学⽣に委託することで、本来の業務に集中できるだけでなく、
SNS運⽤など⼿の届かなかった領域へのアプローチやIT⼈材の導⼊により、
企業のDX化を⼀層進めることができます。
(2)応募方法
〇募集企業数
5社程度
※枠が埋まり次第、募集を終了いたします。
5社程度
※枠が埋まり次第、募集を終了いたします。
※希望する場合は、事前に個別説明会を実施します。個別説明会の申込はこちら ⇒ 個別説明会
〇応募条件
本社が福井県にあること
※事業実施にあたり、同意書の提出が必要となります。同意書をご一読の上、申込みいただきますよう
お願い致します。
お願い致します。
同意書(内容確認用)
(3)イベント情報
ITアルバイト説明会&ワークショップを開催します!
詳細はこちら → イベント情報
対象者 :ITに興味がある学生
開催日時:【第一回】10月28日(土)16:00~18:00
【第二回】11月10日(金)17:00~19:00
開催場所:ZOOM(オンライン)
(4)お悩み内容(例)
やりたいことの後押しや日々の業務のお手伝い等を行います。
(例)社内にITに強い人材がいない。
社内のDX化に取り組みたい。
IT企業に外注していてコストが掛かっている。
社員がアルバイトでもできる仕事をしている。
(5)問い合わせ先
「学キャリ」事業事務局(※この事業は合同会社HOMEYが受託しています。)
Mail:noda.homey@gmail.com
TEL:080-5855-6698
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、keieikaikaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
経営改革課
電話番号:0776-20-0537 | ファックス:0776-20-0371 | メール:keieikaikaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)