文化財修理技術者向け修理現場研修会を開催します!
現在、福井県内では多くの文化財修理が行われています。この状況を活かし、文化財修理に携わる技術者の養成と技術力向上を目的として研修会を開催します。令和5・6 年度に続き、今年度は重要伝統的建造物群保存地区(通称:重伝建)、県指定文化財、重要文化財で実施します。
各回とも文化財の現場見学、また実際に修理計画立案など手を動かして、研修を行います。特に、土蔵の修理が大きく動いている中村家では3回集中シリーズで開催!各回、内容もさまざま、ぜひご参加ください!
会場・開催日時
●福井県指定文化財 若狭彦神社(小浜市竜前28-7)
令和7年8月23日(土)13:00~17:00
●重要文化財 中村家住宅(南条郡南越前町河野1-55)
令和7年9月7日(日)10:00~17:00
11月29日(土)10:00~17:00
令和8年3月1日(日)10:00~17:00
●小浜市小浜西組重伝建地区(小浜市)
令和7年11月15日(土)10:00~17:00
対 象 者
文化財や歴史的建造物の修理に携わる又は興味のある技術者(設計監理者、施工技術者)、技能者(各種職人等)、行政担当者、建築を専攻する高校生・大学生(高校生は引率者同伴)
内 容
各回とも見学会と研修会を実施(詳細はチラシ参照)
●見学会 修理内容説明と現場見学など
●研修会 座学や土壁づくり、町家破損調査など
主 催 等
主 催 福井県教育庁生涯学習・文化財課
業務委託 一般社団法人 福井県建築士会
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
生涯学習・文化財課
電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)