文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年02月 > アユ中間育成施設水槽新設工事落成式
最終更新日 2013年2月27日 | ページID 022718
概 要 : アユ中間育成施設水槽新設工事落成式が、平成25年2月25日(土)、日野川漁業協同組合で開催されました。 この施設が新しくできたことで年間50万尾のふくいアユの育成・放流が可能となりました。 落成式には、奈良越前市長、牧野鯖江市長、宮地南越前町副町長はじめ、日野川を愛する会、漁業関係者など約100人が参加されました。 西川知事は、来賓祝辞で「新たな水槽の整備によって、日野川水系に放流されるアユ種苗がすべて海産系となり、数量も50万匹とこれまの2倍になります。また、毎年夏に開催されている『そうだ、川に行こう』のイベントも、年々開催規模が大きくなり、盛大になっています。これらの活動によって、日野川のアユ資源がますます増大すること、日野川流域の魅力が向上することを期待します。」と述べました。 そのあと、来賓と児童による新水槽への稚アユ放流が行われました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)