文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 「伝統的民家群保存活用推進地区」指定書および「福井ふるさと百景活動団体」認定書交付式
最終更新日 2013年3月27日 | ページID 023002
概 要 : ふるさとの美しい景観を地域の力で守り育てていこうと、新たに「伝統的民家群保存活用推進地区」に4地区を指定、「福井ふるさと百景活動団体」に3団体を認定し、県庁で西川知事から地区や団体の代表者に指定書等を交付しました。 今回、伝統的民家群保存活用推進地区の指定を受けたのは、「大野市上丁(かみようろ)地区」、「勝山市本町通り地区」、「永平寺町京善地区」、「南越前町旧朝倉街道上野地区」の4地区です。また、福井ふるさと百景活動団体の認定を受けたのは「宝永まちづくり委員会」、「三国サンセットビーチ振興会」、「越知山泰澄塾」の3団体です。 交付後、西川知事は「これまでに築かれてきた街並みや福井の豊かな自然景観は一度壊れてしまうと元には戻らないものであるという気持ちを共有していただき、地域の財産、ひいては県民の財産を守り、次の世代に伝えていっていただきたい。」とあいさつしました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)