文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年6月 > SATOYAMA国際会議2013inふくい開催記プレシンポジウム
最終更新日 2013年6月18日 | ページID 023912
概 要 : 「SATOYAMA国際会議2013inふくい開催記プレシンポジウム」が、6月15日(土)、福井県国際交流会館で開催されました。
このシンポジウムは、今年9月の「SATOYAMA国際会議2013inふくい」の本県開催を前に、福井の里山の“いま”と“これから”について考えることを目的としており、県内の里山保全活動団体などから、約300人が参加しました。
西川知事は、開会のあいさつで「福井の自然環境や、伝統文化は我々県民が誇りとすべきものであり、9月のSATOYAMA国際会議で広く国内外に発信していきたい。」と述べました。
シンポジウムでは、県内外の里山保全の専門家による講演やパネルディスカッションが行われ、里山資源の保全・活用の方向性について議論が行われました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)