文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年9月 > 「SATOYAMA国際会議2013 in ふくい」県民シンポジウム
最終更新日 2013年9月15日 | ページID 024546
概 要 : 「SATOYAMA国際会議2013 in ふくい」では、SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ第4回定例会合とその関連イベントが福井県内各地で開催され、28の国と地域から里山保全・再生の専門家が集まるとともに、県内外の子どもからご年配の方まで延べ2,000人以上が参加しました。
この「SATOYAMA国際会議2013 in ふくい」の1週間を締めくくる、県民シンポジウムは、9月14日(土)に、福井県国際交流会館で開催されました。シンポジウムには、国内外の里山保全・再生の専門家および県民の方、併せて300名が参加しました。
西川知事は、クロージングスピーチで、「たくさんの方々の支えにより、1週間の国際会議を盛況のうちに終えることができた。海外あるいは県外からご参加いただいた皆様方に、日本の典型的な里山に触れる貴重な経験を提供できたのではないかと思う。」と述べました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)