文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年9月 > 越前漆器協同組合創立110周年記念式典
最終更新日 2013年9月22日 | ページID 024629
概 要 : 越前漆器協同組合創立110周年記念式典が、9月21日(土)にうるしの里会館で開催されました。
この式典は、明治33年に創立された越前漆器協同組合の創立110周年という節目を祝うとともに、さらなる発展を誓い合うことを目的とし、関係者約120人が出席しました。
西川知事はあいさつの中で、「越前漆器は、歴史と高い技術を兼ね備えた日本有数の産地である。県としても全力でバックアップするので、他の伝統産業と連携しながら今後も頑張ってほしい」と述べました。
式典では、組合への近畿経済産業局長表彰の伝達や、功労者への表彰があったほか、組合の歴史をまとめた記念誌が配布されました。また、同日から2日間にわたり開催された「越前漆器2013山車・漆器まつり」では、越前塗山車の引き回しも行われました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)