文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 平成25年10月 > 第31回福井県交通安全県民大会
最終更新日 2013年10月12日 | ページID 024746
概 要 : 交通事故のない安全で安心な社会の実現を目指して「第31回福井県交通安全県民大会」が開催され、地域で交通安全活動に取り組まれている県民や交通指導員など約400人が参加しました。
冒頭で交通事故により犠牲となられた方々の御冥福を祈り、参加者全員で黙祷をささげました。
西川知事は、「今年、福井県では既に40人の方が亡くなっており、歩行者・運転者の両面から対策を講じる必要がある。警察による取締りの強化や夜間外出時における反射材の着用徹底し、交通安全教室の開催に加え、75歳以上の免許返納者を対象としたタクシー料金の1割引きなど民間事業者や市町の支援制度を広く周知していきたい。」と死亡事故の抑止に対する思いを述べました。
続いて、長年にわたり交通安全活動に取り組まれた21名、2団体を表彰し、最後に「安全で安心な交通安全福井」の実現に向けて、大会宣言を行いました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)