文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 知事あいさつ > キャリア・アカデミー公開講座あいさつ
最終更新日 2010年2月4日 | ページID 007983
このページは、平成21年2月21日(土)に生活学習館で行われた、キャリア・アカデミー公開講座でのあいさつをまとめたものです。
皆さんこんにちは。
私はかねがね「女性の元気は、福井の元気」だということを申し上げ、政策を進めてまいりました。
昨年から県では特に女性活躍社会を進める施策を展開していますが、今日はキャリア・アカデミー講座として、評論家の勝間和代さんに講演をいただくことになりました。勝間さんは評論家として様々な分野で活躍しておられ、きょうはこのように大勢の皆さん熱心にご参加いただき、心から厚くお礼申し上げます。
福井県は共働き率日本一、また、日本で最初に合計特殊出生率が上昇した県でもあります。さらに、子供たちの学力テストは2年連続で日本一、体力も今年日本一であることが実証されました。これも福井県の女性の皆さんが頑張っていただき、また、男性の方々もそれに協力的な県であるということが背景にあるのだと思っております。
そして、いよいよ「女性の元気」から「女性の活躍」ということを目指す段階になっております。今日はそういう意味で、皆さんに勝間さんのお話をお聞きいただいて、これからの皆さんの活動・行動につなげていただき、家庭や社会での皆様のご活躍を期待するものであります。
大変厳しい経済環境にございますが、昨日、本県の経済対策の予算を発表しました。福井県の働く場、また、中小企業の支援について、私ども全力で取り組んでまいります。どうか皆様方には、それぞれの場で頑張っていただくと同時に、我々と力を合わせ、福井県のこれからの発展のためにご尽力いただければありがたく思います。
今日のこの講演会が実り多いものになりますことを心からご祈念申し上げまして、主催者としてのご挨拶といたします。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)