文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 知事あいさつ > 平成20年度退職教職員辞令交付式・表彰式あいさつ
最終更新日 2010年2月4日 | ページID 008231
このページは、平成21年3月27日(金)に行われた、退職教職員辞令交付式・表彰式でのあいさつをまとめたものです。
ただ今、永年にわたり福井県教育の発展のためにご尽力いただきました教職員の皆様に、退職辞令の交付と永年勤続表彰式の授与が行われました。皆様には、30余年にわたりご活躍、ご支援をいただき、心方から厚くお礼申し上げます。 今ほど、禿委員長より、皆様が活躍された30年余の教育界の様子や社会情勢、また今後の課題などについてご挨拶をいただきました。皆様の一致協力したご貢献によって、福井県の学力や体力は全国に誇れる成果を得ることができました。いろいろな方々から「福井県の教育はすばらしい」と異口同音に言われます。私はこのことを大変誇りに思い、皆さんのお蔭だと思っております。 先日、教育委員会の方々とお話をしていましたら、大きな成果を上げているこの時期、「次に何をするのか」 を考えることが極めて大事であるということが話題になりました。現在は経済環境が厳しく、社会の情勢も予断を許さない状況にあります。皆様は第一線から退かれますが、これからは福井県の教育のためにアドバイスをしていただき、福井県の教育を次の段階へと発展させていただきたいと思います。 ある人から「時間を最も有効に使う方法は、健康長寿で活躍をすることだ」と伺ったことがあります。皆様には健康に十分ご留意され、元気でご活躍いただき、さらなるお力添えをお願いしたいと思います。 本日の皆様方のご退職を心からお祝いするとともに、今後ますますのご発展をご祈念申し上げ、私の挨拶といたします。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)